[過去ログ] 日本の大人が「学ばなさすぎる」という悲しい現実、国際的に見て中高年の勉強機会があまりに少ない [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:CjF2UL0r0(1) AAS
>>494
欧米だってバカにされてるでしょそういう層は
ただし、アメリカの場合は海外から幾らでも人材が入ってくるから何とかなる
日本は自国で人材を育てるしかないのに、体育会系至上主義でオタクやガリ勉を
虐げるのが学校だから、人材が足りないのは当然
604: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:AZS261tS0(9/57) AAS
>>591
松野官房長官も言ってたけどChatGPTの日本語は自然なんだよ
内容の正誤はともかく
これだけのわかりやすい自然な文章書ける人はそういないよ
605(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:AKkmxB970(2/4) AAS
>>52
30過ぎて一流大学入って卒業したところで、年齢制限で大手には就職できないよね。
高い授業料払ってるのに割に合わなさすぎ。
606(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:y67JiFgl0(1) AAS
何かわからんことがあったらめっちゃスマホで調べてるわ
これは勉強ではないか・・・
607(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:5JZgus2l0(6/12) AAS
おまえら世代の子供がz世代か?
そりゃ闇バイトに立ちんぼするわなw
608: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:awnxhXJ/0(1) AAS
>>1
公務員養成国ですから
609: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:Wm3tjItq0(1) AAS
>>577
それまでどんなごみでも散々親子で楽な生活できたからなバブル世代は
今の若者の方が辛いわ
610(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:51 ID:CyShFcrf0(12/15) AAS
>>589
全国民の割合の話なんだよ 国際的な比較の
おまえのボス たった一人がどうこうってミクロな話じゃないの
611: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:+FsH70Mb0(5/6) AAS
ゆとりさとり世代の犯罪者数よりは増しじゃねーの?
612: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:emd5Sf0B0(13/17) AAS
>>591
地味に国語はやばいよな
自分を棚上げするつもりはないが、もっとやばいのが大勢いるw
単語でしかコミュニケーション取れないような感覚で生きてるタイプ
日本人には多いんじゃないか
613: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:g9pnsAiQ0(2/3) AAS
AVについては率先して学んでるぞ
614(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:Uc2BXO9N0(4/5) AAS
>>597
昔の2ch時代はインプットもできたけど、今の5chは愚痴と妄想と独り言のアウトプットしかできない老害ばかりになったな・・・
615: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:K/aYGS+50(2/2) AAS
>>550
中間色ならまだいいけど無職だよ
616: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:bBd+iykU0(1/2) AAS
オタク的に知識コレクションしても意味ないぞ
実生活なら社会でアウトプットして初めて学習と言える
617: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:56iqe32n0(20/21) AAS
>>606
勉強の定義はなんだろね。興味があることを調べるのは悪いことじゃ無いが、、
618: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:n1mPYK/r0(1/4) AAS
職に必要な学びを得れば十分だろ
わけわからん民間資格山ほど取らされるし
619: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:6L0NOMqm0(2/7) AAS
この岸田がやってるリスキリングもまた手段が目的化してる
「学びとは私大に行くことである」
試すにも値しない
私大に行って終わりだ
620(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:AZS261tS0(10/57) AAS
>>606
今の若い人はググるのは好きなんだが
人に聞くのが異常に苦手でね
指導する側が本当に困ってる
わからないことがあっても聞こうとしないから
621: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:gWWVeIpc0(1/2) AAS
>>576
セミナーってあんま勉強感ないよな
勉強した気になってるだけ感がある
あんま役に立ってない気がする
622(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:52 ID:CyShFcrf0(13/15) AAS
>>599
変化を選ぶから 新製品が生まれて 経済が成長する
変化を否定するから 失われた30年
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s