[過去ログ] 日本の大人が「学ばなさすぎる」という悲しい現実、国際的に見て中高年の勉強機会があまりに少ない [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:26:50.23 ID:9Rqm7M/l0(2/5) AAS
>>308
じゃあ原語でみてみなよ
340
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:27:53.23 ID:56iqe32n0(11/21) AAS
>>328
総理の名前なんて知らなくても何も困らないんだろ
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:36:23.23 ID:Dbr95G930(3/11) AAS
はっきり言って、グエンの方が優秀だからなw
超絶イージーモードの環境で約10年英語を勉強して自己紹介すらできない乞食民族の日本人
超絶イージーモードの環境で望めば教育は受け放題、さらに相対化される相手は頭の悪いキチガイ日本人、なのに年収換算900万ごときも稼げない乞食民族の日本人

ゴキブリ並みの害虫で世界の癌細胞、それがキチガイ乞食民族の日本人
580: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:48:30.23 ID:Cp7QgTn30(1/2) AAS
>>540
コミュニケーションに適した言語じゃないからな
582: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:48:48.23 ID:TBc/j77y0(8/15) AAS
>>537
ライバルが中年ならそうだけど試験とかは中年より下の世代との戦いだけどね
でも人生一度きりなのに何も知らないで死ぬよりはいいかもね
632
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:53:56.23 ID:pg4nmwmb0(2/2) AAS
そもそも受験勉強以外の勉強ってどうやってやれば良いの?資格勉強みたいなもん?
659
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)21:57:13.23 ID:TBc/j77y0(10/15) AAS
>>620
聞くのが恥ずかしい
アホだと思われたくない
何がわからないのかわからない
指導者を信用してない
別に知りたくない

どれだろう
715: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)22:06:15.23 ID:6Rbh1xu10(2/8) AAS
>>696
15年間で8回、半年程度も含めると12回異動したな。
727: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)22:08:04.23 ID:7iw8rhEu0(1/8) AAS
だって評価されないんだもん
大多数の企業では定時帰りして自己研鑽リスキリングして新たな提案して池に石を投げ波紋を増やす奴より

サビ残して現状維持しながら上席を褒め称える方が大事なんでしょ?

それに新卒一括採用至上主義
履歴書空白はマイナス
中途は即戦力経験実績がすべてだからじっくり学ぶ余裕なんかないよ

いつまでも資格受験とかしてたら
仕事に身が入ってないか身の程知らずに趣味で不可能な夢を追い続ける幼い奴扱いじゃん
825
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)22:23:31.23 ID:7iw8rhEu0(7/8) AAS
>>820
これはある
928
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)22:38:31.23 ID:5JZgus2l0(9/12) AAS
>>925
理系の大学とか通えるかよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s