[過去ログ] 低ランク大学の卒業生ほど奨学金返済に苦慮している実態 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(29): 七波羅探題 ★ 2023/04/05(水)20:07 ID:/mh2eZYj9(1) AAS
Newsweekjapan.jp2023年4月5日(水)11時20分
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

<入学偏差値が低い大学ほど、学生の貸与奨学金の利用率が高く、卒業生の返済滞納率も高くなる傾向が見られる>

少子化対策について議論されているが、結婚・出産をしたら奨学金の返済を減免しようという案が出ている。その是非はさておき、奨学金の返済が若者にとって重荷になっていることは確かだ。今では大学生の3人に1人が貸与奨学金を借り、数百万円の借金を負って社会に出る。彼らは重い「足かせ」をはめられていて、これが未婚化・少子化に影響していないはずがない。

ところで大学と言っても、様々なタイプがある。設置主体では国立、公立、私立に分けられ、数的に多い私立大学は、いわゆる入試難易度によって階層化されている。階層構造上の位置付け(ランク)によって学生の姿は異なり、上場企業への就職率も違うことはよく知られている。

学生の奨学金利用率にも差があり、誰もが知っている有名私立大学(偏差値70以上)では、2020年度の学部学生のうち貸与奨学金を使っているのは7%。これに対して、筆者がかつて教えていた某私立大学(偏差値40台)では40%。大きな差だ。
省10
983: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:31 ID:ji0ORz6Q0(3/3) AAS
大卒より高卒で起業した方が勝ち
今は工業高校出て学校推薦で入った方が生涯賃金は高い
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:31 ID:1V/okqWG0(4/8) AAS
Fランで介護職いったらエリート扱いらしいな
985
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:33 ID:iuYGg+SN0(2/2) AAS
結婚できない人が多いのはこれが原因か
なるほど
986: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:34 ID:UHrDcaon0(4/4) AAS
>>981
そのスキームが行き詰ったから今度は税金から返済不要の奨学金出してFラン大を生き残らせようとしている。
もう補助金もカットしてFラン大は潰せ。
ただ資格商法の被害者生んでるだけなんだから。
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:36 ID:eSCST/8D0(1) AAS
アホだからそりゃそうだろ
988
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:37 ID:c6bcLmPj0(1) AAS
そもそもそんな大学のやつに貸すなよ
989: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:40 ID:1V/okqWG0(5/8) AAS
>>985 動物だから人間と結婚できないだけ
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:42 ID:1V/okqWG0(6/8) AAS
>>976 
大卒っていうか、偏差値35とかクラスで最下位1番かそれ以下ってことだぞ
ある意味ヤバい連中の集合体だろ
991: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:42 ID:5sTiuyTT0(1) AAS
Fラン行ったところで扱いなんて高卒と変わらんだろ?
当然だわ
992: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:43 ID:mt8cOvn60(1) AAS
>>988
苦慮しながら返せるなら丁度良い客だろ
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:44 ID:1V/okqWG0(7/8) AAS
高卒のとび職とか普通年収1000万稼いでかみさん子供養ってるけどな
Fランはバカなのに大卒というプライドで仕事選ぶから、何も出来ないw
994: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:44 ID:LV4v0bnA0(3/4) AAS
>法で定められた「教育の機会均等」を実現すべく、真の意味でのスカラシップ(給付奨学金)の枠を拡充すべきだ。
>同時に、教育機関として機能せず、在籍する教員を食わせるためだけにあるような大学にはナタを振るってもいい。
全くその通りだね
995
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:45 ID:us2BinSH0(1) AAS
Fランをバカにする人が多いけど転職する時に差が出るけどな
同じ25歳で
四大卒から3年後の第二新卒者
高卒から何回か転職してる人
どっちが優位かは明白じゃない
996: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:49 ID:kzWs8SrU0(1) AAS
大学に行けば凄いと思ってる現役の親世代
997: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:49 ID:LV4v0bnA0(4/4) AAS
>>995
Fラン卒のほうが高卒より生涯収入が多いという統計もある
高卒の人は転職が多いのがマイナス
Fランでも進学したほうが有利なのは間違いないが借金背負うのは辛い
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:51 ID:T/N58G6L0(1) AAS
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院はちゃんと返済してんのか?

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:52 ID:KzMR+vf70(2/2) AAS
>>995
借金してFラン行って返済に苦労してる能力をバカにしてるんだよ
1000: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木)12:52 ID:1V/okqWG0(8/8) AAS
定員割れの地方私大は、理事の相続財産にいれて
がっぽり相続税納めてもらって日本国に貢献してもらったほうがいいよ
あ、もちろん補助金は全額カットで 定員計算も留学生除外で
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 45分 37秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*