[過去ログ]
福井県の人口が丸ごと消えた! 岸田政権「異次元の少子化対策」に突きつけられた「過去最大の人口減」という現実★3 [七波羅探題★] (990レス)
福井県の人口が丸ごと消えた! 岸田政権「異次元の少子化対策」に突きつけられた「過去最大の人口減」という現実★3 [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:39:17.84 ID:Jaf2+7y70 つまり鳥取なら生き残りがいるということか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/194
195: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:39:36.39 ID:puLVi+/Q0 全部インターネットとスマホのせいじゃないかね ひとりでもなんにも困らんしな。次はAIで人間そのものがいらなくなるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/195
196: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:39:42.73 ID:lq9i7MLu0 そういう政策してきたじゃないかw これも自己責任w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/196
197: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:39:53.55 ID:9EYJrDBY0 戦争もしてないのにドンドン若者がいなくなる国w 日本で2022年に生まれた子どもの数は77万人 同じくらいの人口のロシアで2022年に生まれた子どもの数は130万人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/197
198: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/14(金) 12:39:58.16 ID:gs3LsfAW0 今更手遅れ。 若い女が急に1人で子供を5人~6人産み始めないとどうにもならないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/198
199: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/14(金) 12:40:08.89 ID:17AtWrJa0 滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー 【現代的新しい価値・文化の創造】 1.ゆるキャラ(ひこにゃん) 2.イナズマロックフェス (西日本最大) 3.オペラ 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング 5.ラッピング(路面)電車 【著名な観光地】 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ 2.彦根城、安土城 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所) 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数) 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】 1.近江牛、鴨料理 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) . http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/199
200: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/14(金) 12:40:12.31 ID:7Pt0YokQ0 >>193 ずっと少子化対策で予算取ってどこに消えたんだ 金返せって感じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/200
201: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:40:12.65 ID:F+jCrHdk0 大学進学率の高さが問題なんだろうな 本来なら地元で就職して実家に入って嫁を迎えて皆で暮せば子供3人に習い事通わせて犬を飼うくらいの生活はできるんだよ でも下手に大学行ってブルーカラーの仕事を避ける人が増えたせいで地方に仕事がなくて皆で上京した挙げ句に金が足りないって騒いでるw 地方に残って専門性の高い職人系のブルーカラーになった人達なんてめちゃくちゃ稼いでるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/201
202: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:40:23.19 ID:mgoolzyC0 逆だよ。 出生数が減ったのよりも多くの年金受給者の人口が減らないと駄目だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/202
203: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/14(金) 12:40:46.41 ID:2Mtu9Bp00 >>193 今から頑張っても20年後に成果がでるからね それまでに外国人に日本を食い荒らされて終わるんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/203
204: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:40:47.23 ID:+ppMAv7c0 ブルマを廃止してから日本は少子化でおかしくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/204
205: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:41:20.97 ID:O0BoDD1S0 >>188 ということなんだが、10年以上前のまだ数が多い氷河期が子供産めるタイミングで国をあげて少子化対策言ってた民主党を自民党は全否定して潰したという…あのタイミングならまだ少子化→移民受け入れのコンボもできたのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/205
206: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:41:36.51 ID:U+e3CkUW0 日本は戦争で負けているので その戦争に関わる人たちは存続できない。 そしてその子孫を作ることは世界が許されない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/206
207: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:41:58.56 ID:NNXNU9pv0 >>174 増やさなくていいよ 人口が0になれば需要も0だ 人口が1なら自分が食うだけでも農業すりゃいい なにもかも人力だった昔と比べて一人当たりの生産性が何百倍にも増えたってのに全然楽にならんってことは、生産性が増えれば増えるだけ無駄遣いも増えたってことだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/207
208: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:42:01.09 ID:O0BoDD1S0 >>201 30年かな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/208
209: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:42:03.62 ID:YychpE8L0 >>164 それをこれから子作りをするであろう若い未婚男女が 「よし!3人産まれるまでは増税だけどそこまでは耐えて頑張ろう!」 って思うとでも政府は思ってるのかねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/209
210: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/14(金) 12:42:19.09 ID:gs3LsfAW0 >>190 審査して国籍与えるなら来るだろ。 まずは欧米で国籍もらえない二軍でも仕方ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/210
211: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:42:28.24 ID:jcdCnV5K0 日本の国土とほぼ変わらない広さのドイツの人口が8320万人 その約1.5倍も住んでいる日本が、人多すぎなんだよ そりゃ、労働生産性が上がるわきゃーない 人手不足じゃなくて、非効率なやり方を踏襲するから足りてないだけ なんでこれをマスコミは指摘しない? 人口減少じゃなく、人口最適化の真っ最中だと思え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/211
212: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:42:31.25 ID:pwQXUoMZ0 >>188 やるにしても国債でやればいい話 長い目で見て多数の世代に負担してもらうほうが効率的 公共インフラと同じで長い間恩恵を受けられるからね 現役世代から全て搾取してまかなおうとすれば どんどん経済が縮小していくのは目に見えてる 生まれてくる子供にも将来はなくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/212
213: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/14(金) 12:42:49.53 ID:8uZdCZQF0 日本\(^o^)/オワタ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681439034/213
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 777 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s