[過去ログ]
"周知不足のツケ"その額457億円、郵便貯金権利消滅 当事者「制度知らなかった」 [おっさん友の会★] (509レス)
"周知不足のツケ"その額457億円、郵便貯金権利消滅 当事者「制度知らなかった」 [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
485: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 13:52:27.99 ID:/f/SoBOq0 >>1 民法の消滅時効が特別法である旧郵便貯金法でも適用され 満期でおろせる10年目を権利行使できる時の基準として 20年行わない時には時効によって消滅ってやつだ(定期を開始した時から30年目) 消滅制度を知らなかったというが、そこら一般常識だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/485
486: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 13:52:52.07 ID:95wSKxQL0 あの手この手の庶民いじめ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/486
487: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 13:55:28.88 ID:kmBsw2PK0 年会費有りのクレカの支払いに紐つけといたらええんやな これからは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/487
488: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 13:57:03.91 ID:M2dBrmZ/0 約款じゃなくて法できまってるのがポイントだな 周知不足とかいう言い分が通用しない 知らないのか悪いということに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/488
489: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 13:57:44.09 ID:8lP09mzg0 消えたお金はゆうちょのものになるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/489
490: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 14:05:21.40 ID:idssghAG0 >>486 馬鹿は生きづらいなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/490
491: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 14:07:37.28 ID:21qQh3U90 どうせ高齢や死んだやつのカネ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/491
492: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 14:10:54.90 ID:WKPblgCV0 >>491 だからこそ払い戻しに応じてもいいんじゃね?って話でしょ 実際に請求されるのなんてこのうち100億もないだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/492
493: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 14:14:39.07 ID:BZaVYCSC0 定期貯金 自動継続と満期振替を選べる 定額貯金 基本的には一律で満期振替(通常貯金へ自動的に振替られる) 定期貯金の人だけ注意でいいのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/493
494: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 14:19:43.26 ID:dy2R72Lt0 >>493 定額貯金は満期振替じゃないものもあるぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/494
495: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 14:20:12.27 ID:dy2R72Lt0 >>492 同意 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/495
496: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 14:52:04.33 ID:rfbCMhhd0 >>492 旧郵貯は権利が消滅すると国庫に納めるとなっている だから払い戻す金がゆうちょ銀行にはない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/496
497: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 15:36:17.07 ID:95wSKxQL0 壺一派にしてやられたな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/497
498: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 15:36:25.15 ID:tY1T9Hri0 ゆうちょ銀行やっすw 株主は怒った方がいい いつまでお役所気分なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/498
499: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 15:38:12.85 ID:idssghAG0 >>497 お前だけおかしなコト言ってるの気づいてる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/499
500: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 16:05:13.94 ID:eKnPKsvF0 >>494 証書タイプもあるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/500
501: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 17:43:09.12 ID:LCI+UDgu0 なにもかもが管理出来ている状態だと危機感が薄れ、種としての本能が衰える。明らかに報道機関とかは、大衆を怒らせたらテロになるような世界観を流行らせたがっている。それに便乗してテロが起きるといけないので、その芽は全て潰すべきなんじゃないかと思っていた。 郵貯の件で、本当にやけを起こすほど追い詰められた人がいると思われ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/501
502: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 17:46:46.16 ID:j9s+TMjA0 消された年金グレートリセットの次は消された郵貯かよ酷いw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/502
503: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 17:46:54.31 ID:79c7mGsM0 資産ボッシュートできるんだ すごい法律だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/503
504: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/04/26(水) 17:54:13.59 ID:Rkpa13ZE0 満期になっても預金に払い戻されないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682151078/504
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s