[過去ログ] 鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:40 ID:rw4oudg60(1/4) AAS
日本だけ馬鹿になるに近い非生産的な結論だな
どのようにAIを利用するかに労力を向けろよ
68(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:41 ID:FkWxy1a50(1) AAS
とあるソシャゲでお薦めキャラ聞いたら存在しないキャラの存在しないスキルの有用性を延々語ったりする
平然と断定口調で説明という名の創作をするAIに対して
それを見抜けるエスパーだけが使いこなせる
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:41 ID:a5CVdtM/0(2/2) AAS
AIがリーダーになれば平等な世界が生まれるんじゃないのか?
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:41 ID:f8Fr8mLf0(1) AAS
昨今のGPT報道は宣伝だw
行政はまんまと乗せられてアホちゃうか。コロナと同じ構図w
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:42 ID:g/RJgNav0(3/4) AAS
>>57
昨日と今日、ひと月後では
結果が違う
精度は時間で解決されるのは受け入れろ
でその先のファクトチェックは現場の人間の仕事
これだけでかなり書類作成時間は短くなる
嫌な例だけど
元絵をAIで書かせてプロ画家が修正する
絵描きには地獄みたいな仕事場と全く同じ
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:42 ID:b9NtvVoU0(2/12) AAS
AI時代に生き残る(上位層)のは少数だから
ネガティブキャンペーン続けてもらって土方増えてもらわないとね
73(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:43 ID:g/RJgNav0(4/4) AAS
>>48
>>59
一つ大前提確認させてくれ
GPT使わずそのバカが作る書類は
そのまま業務に使えるのか?
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:43 ID:P5RWSsaM0(1/9) AAS
衰退県がなぜ衰退中か分かるよね
75(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:44 ID:kYcb5T0r0(1) AAS
一方茨城県がChatGPT公認してるのが笑える
やはり田舎はコンピューターに忌避感があるのか
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:44 ID:P5RWSsaM0(2/9) AAS
>>75
つくばを抱える科学県だからな
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:44 ID:99YEePzU0(1/2) AAS
とりあえず「地球へ…」を再放送すべき
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:44 ID:rw4oudg60(2/4) AAS
AIをうまく使えた者が勝つという競争から先に一人で降りても何も得られないよ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:45 ID:rwGhjNNw0(1) AAS
>>1
LLaMAで議会答弁作ってきたよ!
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:46 ID:7D0IzXcC0(1) AAS
てかまだ全然アホだろgptは
81(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:47 ID:2og0p3ZP0(1/3) AAS
NVIDIA株買っとけば良いよ。GPTみたいな言語生成AI用GPU製造してるのNVIDIAだけ。
世界に広まればめちゃ儲かる。
82(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:47 ID:b9NtvVoU0(3/12) AAS
大前提として、ChatGPTは操作する人のレベル(IQや知識)の答えしか返ってこないよ
役所で使うならまずアクティブリストを作って決まった
タスク処理ならテンプレートも用意してあげないと
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:47 ID:P5RWSsaM0(3/9) AAS
>>68
まだこういう万能データ期待の人間がおるんだな
コンピューターの仕組みからやり直せと言いたい
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:48 ID:rw4oudg60(3/4) AAS
不完全だが将来有望で現状でも一手間かければ使えるというgptから逃げてどうすんだ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:49 ID:IwITw2620(2/2) AAS
結局、新しいツールが出来ると頭のいいやつがそれを使うようになるから、更に専門職と一般ピープルとの能力格差が広がるだけなんだよな
今ChatGPTを使いこなしてるのも、医者、弁護士、会計士、投資会社、プログラマとかじゃん
専門知識と融合させてガンガン業務効率化と深度深めてる
同じツールでも使う人間の頭次第で、使える幅や利用度が変わるからな
お前らはニュース見てぼんやり程度
会話できてググってくれてスゲー、でこれあってるの・?よう分からんけど…みたいな感じだろ
まさかAIで見たからそれと心中しますなんて低脳判断はしないよな
まともな資金力のある富裕層や企業なら、プロにその正誤判定を含め実際の手術や処方箋を出してやってもらうわけで
プロがAI使った方が良い結果になるのが明らか
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:49 ID:34Q9Fczi0(1) AAS
使わせる情報を制限しないと嘘が混じるから、人間が後からフィルタする羽目になる
先に大雑把にフィルタかけた情報を与えて、要約なりさせるのが使いやすく意味のある使い方
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s