[過去ログ] 鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:02 ID:4RBPaUIO0(4/5) AAS
>>298
消費者庁移転見送りの理由はセキュリティだからなwww
LINEはセーフで移転はアウトとかイミフっすよなw
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:02 ID:KAqbE03N0(1) AAS
そろそろ国会ではChatGPTをソースにした質問が出そうだがなあ
「ChatGPTは○○と応えたが、それは正しいのか。政府の見解をうかがいたい」みたいな
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:03 ID:sP3FeQeA0(4/5) AAS
日本の企業も遅ればせながら、ようやくデータドリヴンな経営に意識が向き始めてきたみたいだけど、まだまだ遅れは取り戻せそうにない。
それよりも深刻なのはこういう自治体などの公共セクター。
未だに足で稼いだ情報の価値とか言っちゃってる。
日本のブレインのハズなのに一番足を引っ張ってる。
AI利用の前に、先ずはそういう馬鹿者達に如何に早く退場してもらうかを考えるところから始めたほうが良さそう。
304(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:03 ID:8ljjjpvV0(5/28) AAS
>>290
ChatGPTの禁止って言ってんだけどな
AIにしても情報入れて入れて学習させなきゃ使い物にならんから
クローズドにしなきゃいかんわな
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:03 ID:/goalFtd0(1) AAS
嘘ばっかりだから使えねーわ。
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:03 ID:raiDfH2m0(1) AAS
AIに効率よくやられちゃ困る事があるんだろうなw
307(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:03 ID:O+Z5L99u0(8/8) AAS
ChatGPTに質問してみた
日本で有名な偽史とは
日本で有名な偽史としては、以下のようなものがあります。
竹島は日本固有の領土であるという主張
日本書紀や古事記に記された神話や歴史は史実であるという主張
大化の改新以前に日本に「倭人」が存在したという主張
信長がキリスト教に傾倒していたという主張
聖徳太子がキリスト教徒だったという主張
これらは、史料や研究に基づかない主張であり、学界では否定されています。偽史は、歴史の真実を歪め、偏った歴史観を生み出す原因となります。
歴史研究においては、信頼性の高い史料を基に、客観的かつ科学的な研究が求められます。
省1
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:04 ID:un4+Cc8y0(1) AAS
火の鳥未来編
309: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:04 ID:/+fHAQ500(3/3) AAS
AIの回答には心がこもってない!
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:05 ID:2i7hrbXx0(1/2) AAS
>>258
どっちにしろクローズドにせんと情報抜かれるんだが。
無料でオープンなものなんて碌に使えん。
インプットデータも汎用的なデータに挿げ替えないといかんしな。
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:06 ID:UQ0yM8yl0(1) AAS
逆に「自らの政策や答弁は全てAIで行う」公約掲げて当選するYouTuber議員出て来そう
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:06 ID:RwHlZf7z0(1) AAS
衰退県には理由がある
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:06 ID:4RBPaUIO0(5/5) AAS
>>304
一行目は切り口のちがいだから、君は君で主張したらいい。
ChatGPTに話しを絞ったところで、本来の行政の効率化などとは一切関係がないからな。もっと広範に思考する必要がある。
鳥取県の知事も視野が狭くでできていないようだがwww
二行目三行目はずっと言っていることだし、お前の主張にも同意する。
ずっと言っているというよりAIの当たり前の話なんだけどね。
314(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:07 ID:Go2tykVY0(1/2) AAS
アメリカ企業の奴隷だからな
315(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:07 ID:7n5qsf4d0(9/11) AAS
俺の職場は一応技術職で理科系出身者の集まりのはずなんだけど
10人ぐらいに紹介して実際登録して使用した奴は0
元々遊び程度に使用してた奴が1
これが日本の現状なのかな
鳥取の田舎もんでそんね使ってる奴いるとも思えないけど
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:08 ID:EBUvUCh70(1) AAS
鳥取平井はコロナ対策だと科学に沿ったようなこと言ってたが実は科学苦手だったのかな
情報流出はまた別だが
でもまあエクセルでマクロはいいけどvbaはダメとか何言ってるのかのレベルなのだろう
あ、なるほど汎用性でPythonならいいんですかね?
「え?」
「え?」
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:09 ID:Cd107RZx0(1) AAS
chatGPTなんか使おうと思えばいつからでも使えるし今はまだ正確性に問題有るし職員の手抜きに使われるから禁止は妥当な判断だな
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:10 ID:X7R/L2sK0(1) AAS
GPTにコンサルさせようとしてる時点でGPTがわかってない証拠
319(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:10 ID:sP3FeQeA0(5/5) AAS
>>299
鳥取県がそんな魔境だとは知らなかった。
鳥取出身の後輩は特にそんな素振りを見せることもなく奥大山の話しをしてくれたな。
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)17:12 ID:kzOIlIKi0(1) AAS
こういうのは本当もったいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s