[過去ログ] 鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): ぐれ ★ 2023/04/23(日)14:10:30.67 ID:/TZkmhET9(1) AAS
※2023年4月20日 19:37
日本経済新聞

鳥取県の平井伸治知事は20日の定例記者会見で対話型の人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止すると発表した。イノベーションは否定しないとした上で、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」とした。

知事はチャットGPTについて「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」と話した。

自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題があることも指摘した。すでに県庁職員は職場でのパソコンからアクセスできないようにしているとし、「(活用の仕方の)ガイドラインを考えて整理がつけば改めていきたい」とした。

続きは↓
外部リンク:www.nikkei.com
※前スレ
鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
省1
137
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)15:26:10.67 ID:9uJyeqLT0(8/15) AAS
裁判や事務処理をAIでこなせれば合理的だが、それはオープンAIの仕事ではないな
専用のAIを開発してやるべきこと
まだ国や自治体が主でやる段階ではないだろう
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)18:09:51.67 ID:uMdVHrRW0(1) AAS
チャットgptを導入して人を減らせばいいんだろう
414: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)18:34:42.67 ID:i0+Z5G5x0(8/15) AAS
>>411
そんな使い方なら便所の壁に落書きしてても同じだよな?
543: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)22:18:52.67 ID:3SxGsUB/0(1) AAS
政治こそAIで無駄をなくせよ。
利権や談合なくなるし。
544: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)22:18:52.67 ID:0Dpx0Z1f0(1) AAS
民主主義とchatAIになんの関係があるのか
549: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)22:29:15.67 ID:M2ftaNl60(1) AAS
宿題にウィキペディア丸写しで回答するみたいな感覚ある
650: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/24(月)06:35:34.67 ID:jcwL+7/I0(1) AAS
API使いこなせて一人前だしな
チャット枠でも悪い質問しか打てなきゃそりゃ要領を得ない答しか得られない
670: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/24(月)09:01:09.67 ID:gsFBN8Ig0(1) AAS
新しい技術は拒絶する日本人
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/25(火)02:06:20.67 ID:ZxCCcRiC0(8/12) AAS
例えて言えば
標準的な鳥取県人を一人設定してそこからの解離度であなたの社会的な意味で存在を数値で表せるようになるということ。
つまり数値的な裏付けのあるカースト制度が誕生するということ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s