[過去ログ] 中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡 ★3 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:38 ID:gb1+PuE70(1) AAS
>>73
メーカーがどこかによる
品質管理の問題だからな
おそらく中国製造だろうけど
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:38 ID:DIpmvXkI0(1/2) AAS
>>73
会社によって品質管理や品質保証の手法が違う
生産地もそうだけどメーカーによるところが大きい
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:39 ID:/W5yoekq0(1) AAS
huawei Xiaomi oppoしか使った事ないわ
iphone使いづら過ぎて速攻メルカリに流した
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:39 ID:0IpoWhBW0(1) AAS
こんな事例たくさんあったら流石に大問題なので稀有な事例だろうな 使い方(水没?とか)か故障(何度も落としたり変形させた)か修理事案(基板や電池など非公式な部品使った)かな? 古いモデルだそうだから使っていてホコリや異物と水分で内部でショートしたかも?
メーカは調査するだろうけどスマホでこんな激しいのは記憶にはないな
LiPO電池は無茶すると発火爆発する危険あるから相当慎重な管理で使う設計になっているのでこれは嫌な事故だな
96
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:39 ID:0YyWx9Sx0(1) AAS
東海漬物のきゅうりのキューちゃんが好きだったが、きゅうりが中国産になってから一回も買ってない
中国産の食べ物なんか危なくて食べられたものではない
97
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:39 ID:Aiyay1zv0(1/7) AAS
>>9
iPhoneも爆発までいかないが出火事故はごく稀にあるからなぁ
まあ正規品かどうかは怪しいけどな
98
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:39 ID:kOIb0VmX0(1) AAS
iPhoneも爆発炎上してるし信じられるのは国産スマホだけ
性能には目をつぶれ
99
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:39 ID:0sZ+zb4e0(1/2) AAS
中国と戦争になったら
シャオミ、オッポ、ファーウェイのスマホが一斉に爆発するとかあり得るな
100
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:39 ID:6BJXPwPz0(2/2) AAS
>>62

うちの職場のAさん(仮)が前に務めてたとこの会社がそれの特許持ってる会社だと言ってました。

確かバッテリーを覆う素材が爆発を防ぐとかだったと思います。

と言っても何年も前に聞いた話なので、今だともっと安全確実な技術が発明されてるんじゃないかと思います。
101
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:40 ID:gdD2c7F+0(1) AAS
インド人は中国製なんか使ってんだな。
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:40 ID:9+2HB25/0(2/3) AAS
>>82
高度な物は作らなくていいんだよ中国は
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:41 ID:q2Q/n1XW0(1) AAS
中国国内なら隠蔽ww
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:42 ID:NPcC7b9w0(1) AAS
>>98
Xperiaも発火事故起こしてるぞ
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:43 ID:dZCB9Tn00(1) AAS
どうせ電源繋いだまま何時間もゲームやってたんだろ?
そんな事してりゃiPhoneだってソッコーでバッテリー劣化するわ
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:44 ID:tGU+LYR80(1) AAS
チャイナボカンで指切拳万してどうすんのwww
107
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:44 ID:0sZ+zb4e0(2/2) AAS
最近は異常に充電速度の早い充電器が増えてるからなあ
リチウムイオンの怖さを知らないバカが気軽にスマホを使う時代が来ちゃってる

俺は必ず一晩かけてパソコンのUSBからゆっくり充電してる
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:44 ID:Aiyay1zv0(2/7) AAS
スマホ本体もあれだがモロやばいのが安物の充電コードだろうな
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:45 ID:rYh6KgV00(1) AAS
>>6
バッテリーだろうからな
110
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:45 ID:5FibEZx30(1) AAS
 
愛知で住宅火災、2人死亡 住人の夫婦
2019年10月13日
外部リンク:www.chibanippo.co.jp



「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
2021/2/25
外部リンク[html]:www.asahi.com
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日)09:46 ID:ofsNAv120(1) AAS
過充電防止の有無が大事だというのはモトローラ(レノボ)を持ってた時に知ったわ
膨張破裂して問い合わせようと思ってネット見たら軒並み同じようなことになってた
チャイナでも充電器に繋ぐとどういうプランで充電すると示してくれる奴のが今では安心できる
1-
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.917s*