[過去ログ] 【読売世論調査】憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に [nita★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水)07:12 ID:NCyVE3cK0(1/7) AAS
>>10
自衛隊は違憲だよ
ただ違憲と言っちゃうと

1:自衛隊を解散する
2:憲法を改正する

どちらかをしなければならない。
でもどちらも無理だったから

3:自衛隊は合憲だと嘘をつく

これを選んできた。
でもこれは事実上の憲法違反を黙認するこういであり
省5
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水)07:16 ID:NCyVE3cK0(2/7) AAS
ちなみに産経の調査は5割を少し超えるくらいで
>>1より賛成が少なかったw

産経新聞社とFNNが22、23両日に行った合同世論調査では、
憲法改正への賛成が5割を超え、反対を上回った。

今回の調査で憲法改正に賛成と答えたのは52・4%で、
同じ質問をした令和3年4月の調査と比べ0・2ポイント減。
反対は0・6ポイント増の35・5%で、いずれも横ばいだった。
136
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水)07:21 ID:NCyVE3cK0(3/7) AAS
>>99
本来は改憲しないと防衛出来ないよ
しないわけにはいかないからする(してる)けどねw
憲法改正するかしないかはってのは

憲法は必ずしも守る必要がないと考えるなら憲法改正は不必要で
憲法は必ず守るべきだと考えるなら憲法改正は必要になる。
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水)07:24 ID:NCyVE3cK0(4/7) AAS
憲法9条を改正する必要があるかどうか?
という議論と
自民党の改正案に賛成するかどうか?
は別の議論なのをちゃんと理解しなければならない。
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水)07:25 ID:NCyVE3cK0(5/7) AAS
>>160
確かに護憲派は勇ましいよなw
我こそは正義なり
みたいな感じ
180
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水)07:27 ID:NCyVE3cK0(6/7) AAS
>>164
自民党の改正案には俺も反対だから
むしろ野党が改正案出せばいいのにな。
208
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水)07:32 ID:NCyVE3cK0(7/7) AAS
>>178
それは違うよ
自衛隊を解散するのは論外だからそれに合わせて自衛隊合憲の解釈をでっち上げて採用しただけの話
そういうやり方がOKなら
核武装も『外国への期限の無い自衛隊の進駐』だって可能な解釈を捻り出して採用することだって出来る
だからちゃんと憲法を改正して
侵略戦争の定義とそれの禁止
自衛隊の任務と禁止事項に関して
憲法に明記しなくちゃならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*