[過去ログ] イタリア、中国の「一帯一路」更新しない見込み 、期待した経済効果出ておらず [お断り★] (232レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:35 ID:G8TVv0ng0(1) AAS
イタリアってすぐ裏切るよね
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:36 ID:wiC0Dps70(1) AAS
メローニ強気やな😊
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:39 ID:96pfwd030(1/4) AAS
直ぐに裏切りにするけど
変わりみが早くて良い気もする
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:39 ID:wF1sK+ic0(1) AAS
>>30
帯状疱疹みたいなやつかな
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:40 ID:T7lWgLuT0(1) AAS
運命の別れ道に

中国人を入れなかった国になる
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:41 ID:2hA9hqlj0(1) AAS
一帯一郎に入ったほうが中国製品もっと安く買えるんじゃ無い?
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:41 ID:cErcKfWu0(1) AAS
支那「逃がさん、、、
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:42 ID:zGomczf60(1) AAS
更新って概念あったんだ
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:43 ID:wHQyj81f0(1) AAS
Pax Romana——人類が持ち得た唯一の普遍帝国史をもっているイタリアも堕落しないなぁ
45
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:44 ID:BuDOSU2q0(1) AAS
カナダみたいに、都市の一部がチャイナタウンになりかけてるイタ公ですねw
金で祖国を売って金にする汚れが多過ぎたんだよ

でも、自浄作用が働いた事は良かったね
日本は国会議員に中国共産党の工作員がいるけどね
皆様如何お過ごしでしょうか
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:46 ID:SgekR+Xx0(1) AAS
イタリア言うたらシナ人がコロナ持ち込んで大量に死者出した国や
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:51 ID:n+4ubolx0(1) AAS
良い選択やな
支那人主導とかあり得ん
48
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:51 ID:K/LTf8SZ0(1) AAS
もう10人に1人以上中国人の町とかあるからなイタリアは
あの川口市でもまだそこまで行ってないのに
もう2世が社会に溶け込めない問題とか発生していてマジで恐ろしい
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:52 ID:MhRPPyba0(1) AAS
>>1
重複

イタリア、中国との「一帯一路」協定更新しない見込み=関係筋 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:53 ID:llb+UNcI0(1) AAS
地震のニュースは?
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:55 ID:MfU2AsJA0(1) AAS
そらまた悪の枢軸国と組みたくはないわな
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:58 ID:hV5Epx4S0(1) AAS
一帯廃墟
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:58 ID:Mk0hDUGf0(1) AAS
イタリア人もびっくり
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)15:03 ID:VK2v8ypL0(1) AAS
>>30
ググレカス
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)15:05 ID:tjlrVkSR0(1) AAS
>>34
日本は80年前に分かってたのに中国はアホだなw
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s