[過去ログ] イタリア、中国の「一帯一路」更新しない見込み 、期待した経済効果出ておらず [お断り★] (232レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:14 ID:s2k8fMy00(1) AAS
イタリアの変わり身の早さは定評がある
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:15 ID:vqQVnj6J0(1) AAS
>>135
枢軸国だったのに戦争が終わった時には連合国だものなw
137(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:15 ID:ETeUPh2i0(1) AAS
無料でインフラ整備してくれる訳じゃないので
あんまり意味無いよね
しかも無駄なインフラ作って、それに金を支払わせるんでしょ?なんだそれ
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:17 ID:EkHTdOYq0(6/7) AAS
しかも作るのは中国の業者
メリットゼロどころかデメリットしかない
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:19 ID:qIDszK3c0(1) AAS
アイヤーって言えよ
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:25 ID:96pfwd030(4/4) AAS
>>135
いつまでも枢軸国に拘った日本とドイツが
大敗北をした
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:26 ID:EkHTdOYq0(7/7) AAS
バスに乗り遅れるなとペテンの片棒担いでた輩は
マジもんの無能なのか
優秀な詐欺師なのか
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:28 ID:ojSx8h620(1) AAS
>>1
裏を返せば経路であるウクライナ情勢が未だ安定しないことが分かってるんだなw
今回しないだけで安定化したら復活させるだろ?
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:44 ID:ObjtIlKV0(1) AAS
バスの路線廃止wwwwwww
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:51 ID:yF4myw/i0(2/2) AAS
>>135
引き際の速さだけは見習いたいところ
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:52 ID:921iTizS0(1) AAS
中国は胡散臭いが
企業じゃないんだから
良くするために力を合わせるものではないのか
TPPも儲からなければ抜ける国がでるのかな
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:54 ID:y06No0Py0(7/7) AAS
路線廃止どこかバス運行そのものが廃止
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)19:00 ID:ga4br5vg0(1) AAS
マルカートの製麺機もトマト缶も支那畜なしで作れないだろ
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)19:17 ID:Ds6xfRex0(1) AAS
>>137
そんで借金のカタに港とか取り上げる、と
鉱山とかも取り上げてたっけ?
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)20:53 ID:RMYCx9wv0(1) AAS
ラオスも鉄道通したはいいけど
中国人優先なんだよね
ホテルも鉄道も
債務はラオス持ちで
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)20:56 ID:IX0xbAAH0(1) AAS
一帯一路の武漢ウイルスでイタリア人が大量に殺されたから当然だろ?
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)21:11 ID:k8ZniH1R0(1) AAS
バスに乗り遅れるな
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)21:14 ID:zxfnPgDL0(1) AAS
>>30
いわゆる
「たけのこ剥ぎ」でアル( `ハ´)
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)21:17 ID:X3SLBDWa0(1) AAS
>>1
イタリアは、日独伊3国同盟から途中で抜け出し、
戦勝国側に移ったと雑誌に書いてあった。
今回も同じだろうね。
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)21:18 ID:3Yx63p/R0(1) AAS
早く日本はバスに乗らないと
ってみなさん、言ってなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s