[過去ログ] イタリア、中国の「一帯一路」更新しない見込み 、期待した経済効果出ておらず [お断り★] (232レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)16:10 ID:kNqChYpj0(1) AAS
チャイナはとっくの昔から人民元の交換レートをPaypay(アリペイ)で支えてる状態。
日本国内の日本人がPaypayを使うから元レートが維持できている。
債務の罠と言われるが罠にはまってるのは債務国ではない。
債務国とチャイナが共謀してまるで貸し借りが存在するかのように見せているだけ。
AIIBは信用ある投資機関らしく見せるためだけに作られたハリボテ。
日本国民がPaypayに入れてるはした金がチャイナを介してグローバルサウスを統治している。
日本人に不利益があるとすれば、Paypayを現金に替えれないことだけ。
東大に来たジャックマーは人民元の宣伝部長だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.631s*