[過去ログ] イタリア、中国の「一帯一路」更新しない見込み 、期待した経済効果出ておらず [お断り★] (232レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): お断り ★ 2023/05/05(金)14:04 ID:z4jmfizH9(1) AAS
イタリア、中国との「一帯一路」協定更新しない見込み=関係筋
政府筋はイタリア経済の発展への寄与が少ないことを理由に協定の更新を取りやめるだろうと述べた。
イタリアはG7で唯一の一帯一路構想の参加国。
詳細はソース 2023/5/4
外部リンク:news.yahoo.co.jp
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)14:52 ID:MhRPPyba0(1) AAS
>>1
重複

イタリア、中国との「一帯一路」協定更新しない見込み=関係筋 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
78
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)16:04 ID:pwAWXdAu0(1) AAS
>>1
バスに乗り遅れるなと言って奴はどんな言い訳するの?
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)16:21 ID:dB20y5RF0(1) AAS
>>1
G7で虐められるからな
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)16:59 ID:FUSnG/Iu0(1/2) AAS
>>1
期待した経済効果があれば更新するのか

やっぱり次はイタリアとドイツ抜きで
119
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)17:25 ID:hkbvXmlm0(1) AAS
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31
2chスレ:newsplus

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)18:28 ID:ojSx8h620(1) AAS
>>1
裏を返せば経路であるウクライナ情勢が未だ安定しないことが分かってるんだなw
今回しないだけで安定化したら復活させるだろ?
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)21:17 ID:X3SLBDWa0(1) AAS
>>1
イタリアは、日独伊3国同盟から途中で抜け出し、
戦勝国側に移ったと雑誌に書いてあった。

今回も同じだろうね。
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金)22:22 ID:heewg5bf0(1) AAS
>>1
また自民と阿部の陰謀か
中華帝国を羨むのは分かるが卑劣な手段で足を引っ張るなバカジャップが
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:58 ID:scjiSkGi0(1) AAS
>>1
「一帯一路」は中国が儲けるために創ったんやで、他が儲かるはずが無いやろ
一番のカモ…日米が参加しなかったからモブ国が食い荒らされているのや
日米が参加していれば、中国側に付いて日米を抑えさせる為に利益がもらえたかもしれなかったがな
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日)08:19 ID:3ysP7IVN0(1) AAS
>>1
え?あれってサブスク扱いだったの…?
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/08(月)20:20 ID:s0pfT8qW0(1) AAS
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 ★4
2chスレ:newsplus

>>119 >>1
日本人をさらったり騙したりして北朝鮮や下朝鮮や日本内で朝鮮人や偽日本人(似非保守:アベ左翼:スパイ:共産主義者)と縁組
させるようなのが、保守/家庭/家族(朝鮮統一教会)だの平和/教育/子育て(安倍スガ公明維新)だの言うなよ
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)05:24 ID:dQJ50q0s0(1/2) AAS
>>1
当たり前
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s