[過去ログ] 子どもは“贅沢品”になったのか?「産めば意外とどうにかなる」は今や昔「慎重になって当然」の声も ★4 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)07:57 ID:3SnrF1QN0(1/2) AAS
>>520
言うても7割以上が結婚して、結婚した夫婦の多くは1人は子を持ってるケースが多いから、
ここまで多数派だと成功者バイアス言うほどのもんじゃないたろ
と言うか、無理ゲーとか子供が不憫とか言ってるやつ、少なくともネットで言ってるやつの多くって
結婚もしていないどころか恋人すらいないってケースがほとんどじゃない?
相手が作れず結婚できない人に限って、そういう事を言って自分ができないのは社会のせいみたいに
言ってるようなケースがほとんどだと思う、ネットに限っては
797(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:20 ID:BlqmqSzz0(1/2) AAS
>>567
やってもないのに無理ゲーという人は多そう
今現在やってるけど無理ゲーという人はだいたい母子家庭だし
やってみたら案外なんとかなる人は多そうな気はする
851: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:28 ID:FWuFBRfr0(11/20) AAS
>>567
高齢者未成年離婚除いても既に人口に占める
男性の独身率は30%超え女性は25%超えだぞ
ちなみに出産リミット超えそうだったり既に超えた40代以上の女性は全人口の5割以上な
901: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:35 ID:olT356TW0(11/16) AAS
>>567
それは年寄りまで入れた婚姻率
若い人の婚姻率は本当に急降下してる
今の40代と20代では別世界
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*