[過去ログ] 新型コロナ、介護職不足で介護事業者の倒産、休・廃業が過去最多に。超高齢社会の介護、どうすればいい? [アルカリ性寝屋川複垢★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:23 ID:1FlERZOr0(1) AAS
いいことや
介護保険制度も廃止せよ
438: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:24 ID:ffBmUJWQ0(7/16) AAS
介護とか保育は国やキーテレビ局がさも固い必要な職のように騙してくるから物凄くタチが悪い

真夜中の急変者のその場の対応も救急車の付き添いも救急隊員や搬送先の病院での状況説明までしっかりやらされるのにやっすいからバカバカしい
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:24 ID:9/tSGVzI0(1/5) AAS
もう国営にするしか。
刑務所運営できてるんだから、同じようなシステムで作れるよな
440: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:24 ID:ffBmUJWQ0(8/16) AAS
老老介護をなんとかしたいとかの心優しい情弱が奴隷扱いされるんだよなー
低賃金なら軽作業の他の仕事で十分
441: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:25 ID:ffBmUJWQ0(9/16) AAS
需要は超物凄くあるが人権もない奴隷として物凄く需要があるだけだからな
どんどん人が辞めたり新たに就く人がいないのは正常の証

どーせ同じ低賃金なら軽作業だったり夜勤なしだったり低責任だったりの他の仕事の方がはるがに割がいいし
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:25 ID:ffBmUJWQ0(10/16) AAS
介護の夜勤とか隙間なくトイレ介助がみっちりあるのとキチガイ認知症との戦いと
急変対応や処置してようと後ろで複数同時に鳴り響きまくって点滅するトイレ介助要求のコール同時複数と
待てない認知症達の歩き出しによる複数同時センサーマットの
激務パニック地獄の記憶しかない
443: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:25 ID:bSD63gaO0(1) AAS
生活保護ビジネスを認可制にして介護施設と抱き合わせにすれば闇営業も潰せて一石二鳥
444
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:26 ID:ffBmUJWQ0(11/16) AAS
平成18年にできた「高齢者虐待防止法」とやらの法律の中身
身体拘束禁止の対象となる具体的な行為
これ↓を認知症にやると虐待認定

●徘徊しないように車椅子や椅子、ベッドに体幹や四肢を抑制帯等で縛るのは虐待
●柵を乗り越えて転落しないようにベッドに体幹や四肢を抑制帯等で縛るのは虐待
●自分でベッドから歩き出して歩行不安定で転倒し頭部強打や骨折しないようにベッドを柵(サイドレール)や壁、家具で囲むのは虐待
●胃ろう・点滴等のチューブを引き抜かないように四肢を抑制帯等で縛るのは虐待
●胃ろう点滴等のチューブを引き抜かないように、または皮膚を掻きむしらないように、手指の機能を制限するミトン型の手袋等をつけるのは虐待
●車椅子からのずり落ち転落や立位不安定の立ち上がり歩き出しによる転倒を防ぐため、Y字型抑制帯や腰ベルト、車椅子をテーブルにつけるのは虐待
●立ち上がる能力はあるが立位や歩行不安定な人の立ち上がりを妨げるような椅子を使用するのは虐待
省7
445: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:26 ID:cYu4CsQ/0(1) AAS
殺せばいい
446
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:28 ID:ffBmUJWQ0(12/16) AAS
高齢者虐待防止法ができるまでは歩き出し転倒リスクや大声暴力の問題行動ある認知症に抑制帯も抑制着も軟禁もできた時代だから大変でも順番に介護回せたんだよ

平成18年に高齢者虐待防止法ができて認知症に抑制帯と抑制着と軟禁をするのは虐待認定になって
それらができなくなってから地獄
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:29 ID:ffBmUJWQ0(13/16) AAS
認知達は「ちょっとお待ち下さい」「座っていて下さい」などの簡単な指示動作すら入らず立位も不安定なのに歩き出して思い切り転倒するので…
夜間認知症老人と介護老人50人を2人でトイレ介助だのオムツ交換だの急変対応だの認知症を抑制帯なしで回すのがそもそも無理ゲー
50人に対して2人、とか大学寮の当直と思われてる
448
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:29 ID:dpmVqqYt0(1/21) AAS
>>1
動ける年寄りが見るしかないね

おわり
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:30 ID:ffBmUJWQ0(14/16) AAS
平成18年に高齢者虐待防止法ができる前までは認知症に軟禁OKだったから
大声の認知症もガンガン預かれたんだけどね…

認知症って要は精神病患者と同じ問題行動するから抑制帯抑制着軟禁ができないと打つ手ない

かと言ってマンツーマン対応ができる職員数にしてくれるわけでもないので完全に詰んだ
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:30 ID:ffBmUJWQ0(15/16) AAS
平成18年に高齢者虐待防止法ができてからは暴力大声など他の利用者に迷惑をかける人は預かれなくなった
そういう大問題行動ある認知症ほど家族は切実に預けたいと思うんだけどね…

高齢者虐待防止法は職員と家族に介護の苦痛を与える厚生労働省のお花畑オナニー法律
451
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:31 ID:9/tSGVzI0(2/5) AAS
>>446
いまだにみんなそれをやってると思ってるので、母親は施設には絶対入りたくないと言っているわ。
「なんで悪いこともしてないのに縛られなくちゃならないの」と祖母が嘆いていたのが強烈に頭に残っているらしい。
452
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:31 ID:ffBmUJWQ0(16/16) AAS
一般人が想像する睡眠薬や鎮静剤
→薬なのできちんと効く
朝くらいまでよく寝てくれる

実際の睡眠薬や鎮静剤
→まさかまさかの薬が効かない
モンスターとしか思えない
効いても2~4時間くらい眠ってすっきり起きてくる
医師も「薬が効かないんじゃどうしようもないね」で打つ手なし
薬を強くすれば昼間のフラフラ転倒の危険がアップしたり高齢者虐待防止法に引っかかるのでできない(介護する側の都合、は理由にできない)
453
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:31 ID:J53jQa1Y0(1/7) AAS
老人にはあまり医療やらない
安楽死普及
でいい
欧米もそうだし
454: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:33 ID:nBNkmosF0(5/5) AAS
関西の低学歴貧困層が必死
455
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:33 ID:9/tSGVzI0(3/5) AAS
>>453
そんなSFを言っても何の救いにもならないよ。
456
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)05:34 ID:dpmVqqYt0(2/21) AAS
>>451
俺だったら、そうしなきゃ事故でシヌからだろって答えるけどな
ホリエモン幼児の対処じゃないけど眠剤飲ませればいいのに
1-
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s