[過去ログ] 新型コロナ、介護職不足で介護事業者の倒産、休・廃業が過去最多に。超高齢社会の介護、どうすればいい? [アルカリ性寝屋川複垢★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:00 ID:2QRBi1wE0(1) AAS
どうすれば良いか?
年寄りの医療費負担率上げろよ
そして介護従事者の給料上げて募集かけろ
老害には何も負担させず若いやつが悪いという押し付けの風潮マジゴミよなぁ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:00 ID:PihYzUsO0(7/21) AAS
>>28
特養は政治家が口利きするという噂が絶えない
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:03 ID:WAY8S73a0(5/5) AAS
介護離職や介護殺人が増えるな
仕事しながら施設に丸投げできなくなる
からね 介護離職は基本的にやめといた方がいい 金がないと何も出来ないし
自分の生活もできなくなる
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:03 ID:MHuif1F30(1) AAS
>>2
単純にこれだろな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:06 ID:rvJyJtWf0(1) AAS
3年後からが本番なのに今からそんなこと言っててどーすんの
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:07 ID:BEcDYrDX0(1) AAS
介護される側が何割か自己負担すればいい
あるいはオークションで介護料決めるとか
んで払えない老人はまあ仕方が無いね
39(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:07 ID:xDKM11pS0(1) AAS
シニア人材を活用しよう!
元気な年寄りに年寄りの世話をさせれば良い
40(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:07 ID:ESQCaBw60(1) AAS
やっぱ外国人に頼るしかないね
外国人反対とか言ってるネトウヨは駆除しないとね
41(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:08 ID:4/i9ENsW0(2/2) AAS
>>16
利用料を上げて貧乏人は利用できないようにするってこと?
それとも税金をもっとジャブジャブ注ぎこめってこと?
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:08 ID:PihYzUsO0(8/21) AAS
>>40
もう外国人は介護現場から逃げ出したよ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:08 ID:4uUAvj+70(1) AAS
いい歳こいて結婚してないセガレが同居してんだからそいつらにシモの世話やらせろよ
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:09 ID:60Z5AwC40(1/3) AAS
>>41
単純には税金つぎ込みしていけばいいかと。
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:09 ID:Mek+9aOd0(1) AAS
>>1
氷河期世代にしたように自己責任論で切り捨てるしかない
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:10 ID:EalmqOGi0(1) AAS
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
47(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:11 ID:a/SGov2f0(1) AAS
死んだら老人の財産がもらえるようにしたら
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:11 ID:6pMNigJb0(1) AAS
行政サービスやめるしかない
金が無いとサービス受けれなきゃ適正んs需要と供給に落ち着くよ
可哀想な孤独死は増えるだろうけど
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:11 ID:UeD0iyZE0(1/2) AAS
看護師と介護士の線引き無くして、いつでも看護師が介護士に転換できるようにする
看護師や医者の給料減らして介護士に還元
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:11 ID:uFTwKPEn0(1) AAS
家族が面倒みれば?
出来ないなら諦めな
51(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:13 ID:JcICTIdS0(1) AAS
ケアマネが居なくてもいい様に簡略化すればいいんじゃね?
52(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:13 ID:L6m0T81a0(1) AAS
高齢者が多いから業界的には右肩上がりはず
やっぱり賃金を渋ってるから需要と供給が成立しない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s