[過去ログ] 【社会】"前時代的な価値観"への反発が加速…土佐市「カフェ」大炎上した真因 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)21:07 ID:XWXVIq5h0(1/9) AAS
>>38を一応全部見たけど、想定していたよりも遙かにぐだぐだだったな。
当初は、オーナーの立場は、指定管理者がカフェを運営するにあたってのお手伝い(あるいはアドバイザーないし実働部隊)、という認識が共有されていたのだろうと思う。
カフェ運営は、あくまでも市と指定管理者の事業という話になるのだろうと思う。
ただ、いつの間にか、契約も使用許可申請も何もなしに、オーナー側が独立した主体として(企業組合アルバトーザとして)、
カフェ経営を始めて、直接従業員を雇い始めた。その際、(おそらくかなり格安の)利用料を指定管理者に支払い始めた。
この時点で外から見れば異常(指定管理者もオーナーも)なんだが、彼らのあいだでは亀裂が入ったとまではいえないのだろう。
店長が言っていた「NPO側が店のやり方に口を出してきた」という話にしても、NPO側からすれば、
オーナーや店長は単なる実働部隊にすぎない以上、経営方針に口を出すのは当然、ということとなる。
これに対して、店長は、自分たちは、一個の独立した事業主体であると考えていたのだろう。
ただ、あるとき、オーナーがコロナ渦における「家賃補助申請」のための証明書類をNPOに書いてもらおうとしたことから問題が明らかとなる。
省6
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)21:08 ID:XWXVIq5h0(2/9) AAS
結論としては、都会が田舎が、という話でも、若者と年配と、という話でもなんでもなく、
法律のほの字、行政のぎの字も知らない連中が、とにかくいいかげんな仕事をしていた、というだけの話。
老害云々いうんだったら、若者側はもっとちゃんと勉強してからビジネス始めたら?としか言い様がない。
別段、NPOを擁護しようという気もないが、オーナー側に少しも同情できない。
オーナーは、自分もいい加減で悪かったけど、NPOや市もいい加減で悪いんだから、ペナルティが与えられるべき、みたいなこといってて、
まあ、気持ちとしては理解できないでもないけど、外から見れば、いままで市の施設でビジネスを続けてきたこと、
これからも続けられることについて、何の権利も根拠もないんだから、さっさと出て行ってそれで終わりとしかなりようがないんじゃないの?としか言い様がない。
店長についても、仕事が奪われる云々というけど、本来文句を言うべき相手は、いい加減なビジネスしていた雇い主であるオーナーであって、
指定管理者や市ではないよ。
339(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)22:43 ID:XWXVIq5h0(3/9) AAS
>>325
逆もまたしかりというか、これ、端的に言えば「指定管理者の指示に従わなかったら、出て行けと言われた。田舎はどこもそうなんですか?」
と訴えている事例だろう。
田舎だろうが都会だろうが、利用者は指定管理者の指示に従わなきゃだめだろうよ。
もちろん、理不尽な指示の場合もあるだろうが、今回が理不尽かどうかはかなり怪しいし。
店長の側から見れば、NPO法人は、地元の有力者である以前に、自分が使っている施設の指定管理者だろう。
わざわざ地元の有力者などと言い換えるのがこざかしいし、悪意を持って言い換えないと、自分が不利だとわかっているのだろうよ。
ガレソだのひろゆきだの、あの程度の人間なら釣れるだろうが、まともな社会人は釣れるわけがない。
実際、釣れたのは、誘拐だの爆破だのいうガチの基地外ばかりだ。
349(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)23:01 ID:XWXVIq5h0(4/9) AAS
>>346
指定管理者って、いうほど公募が当たり前ではないよ。
君が住んでいる自治体の確認してごらん。
公募によらない指定管理者なんて、おそらくいくらでもいるよ。
365(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)23:25 ID:XWXVIq5h0(5/9) AAS
>>363
そもそも、今回問題となっている施設は特定地域の振興・交流が目的なんだろ。
だったら、特定地域のNPOが運営するのは自然だと思うが。
あと、君は勘違いしているみたいだが、協力隊についてはオーナーは早々にやめている。
協力隊をやっていた頃はともかくとして、やめた後、一体どういう根拠で、カフェ運営をしていたか、というのが問題になっているわけだが。
指定管理者には、テナントの運営権はないよ、とかいっているが、
そもそも、オーナーの運営権自体がどこから来ているわけ?
379(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)23:40 ID:XWXVIq5h0(6/9) AAS
>>374
更新以前に、最初から利用申請していなかったわけだろう。
だったら単に乗っ取ろうとしているか私物化していると言われても仕方ないだろう。
>>375
やめてる。
これは結構いろんなとこで出ている。
店長のツイートでも。
380(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)23:41 ID:XWXVIq5h0(7/9) AAS
>>376
市(長)が議会の同意を得て、決める。
382(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)23:42 ID:XWXVIq5h0(8/9) AAS
結局、法的にいえば、カフェを運営しているのは指定管理者で、オーナーらは業務委託を受けて、実働部隊として
働いている、というあたりになるんだと思うんだけどな。
386(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/19(金)23:48 ID:XWXVIq5h0(9/9) AAS
>>383
そのさ、「オーナーが(市の施設を用いて)カフェを運営している」というのは一体どこから来たの?
市の施設である以上、それを使って運営するには指定管理者の許可受けるか、市と賃貸契約結ぶかどちらかしかないだろう。
でも、どちらでもないわけだろ。
もう少しいうとさ、指定管理者からどの程度独立しているかは、それこそ規定に基づくものだよ。
でも、その規定も何もないのにさ、運営には口出しできないとか、何言っているの?と思うが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s