[過去ログ] たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★4 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: 刷った円で消費税や社会保険料の減税を 2023/05/22(月)18:40 ID:w0aHO/2z0(5/12) AAS
>>709
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
省2
856: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:40 ID:xw6xXZTU0(29/41) AAS
>>851
じゃあお前が立候補しろよ いつまでたっても家の中でシコシコしてないでさ 中核派
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:40 ID:ZQqnILfl0(46/53) AAS
>>835
正直に言って可処分所得は大して変わっていないってのが実感です

あくまでも実感なので悪しからず
858: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:40 ID:qndJFm7K0(1) AAS
>>693
日本のiPhone販売価格は世界37の国・地域の中で最安 ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研
外部リンク[html]:www.m2ri.jp

2022年10月05日
859
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:40 ID:NEHKha800(1) AAS
>>1
執筆:野口 悠紀雄

はい解散w
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:40 ID:xw6xXZTU0(30/41) AAS
>>853
日経平均 3万円超えて1億円以上の資産を持ってる日本人は過去最多
861: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:40 ID:CkMJn0r20(1) AAS
上級国民にとっては、自分達の為に働いてくれる奴隷が居ればいいだけだし。
国という形さえあれば後はどうとでもなると呑気に考えている
862
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:40 ID:vCjKOLu40(2/4) AAS
>>823
民主政権の頃は物価が安くて生活しやすかった
安倍の2回の消費税増税に加え岸田のイキリロシア挑発でさらに物価高騰が止まらない
863
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:41 ID:r/rIiTfx0(20/23) AAS
いわゆる公共事業費でいえば、日本はGDP比でいえば今でも上位に入るレベル

バブル崩壊後の景気対策とアメリカからの内需拡大圧力が重なり、一時的にGDP比で6%超える異常な数字になった時期があるので、その時期から比べると減っているけど

日本の公共事業費が減らされたから成長しないみたいな主張する人は、たいていこの異常に増加してた時期と比較して減ったと主張してる。

単に正常化しただけで、その状態でGDP比だと今でも先進国で多い部類なのが日本の公共事業費。
864: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:41 ID:gs0KI4oN0(1) AAS
高齢化社会
総愚民化政策

以上
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:41 ID:5UMYZjCY0(1) AAS
twitter見てたら分かるやろ
5ちゃんねる見てたら分かるやろ
まとめサイト見てたら分かるやろ
ニコ動見てたら分かるやろ
ニコ百見てたら分かるやろ
866: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:41 ID:eozz3/QX0(13/13) AAS
>>863
自然災害がクソ多い国だから減らすの無理だわ
867: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:41 ID:EJp2uM2n0(1/2) AAS
>>724
国家が経済成長できないのは社会問題
何で個人の話してんだよ
868: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:41 ID:9E4yrRgg0(2/2) AAS
通貨安政策
派遣労働の導入
解雇規制緩和

これシュレーダー首相時のドイツが経済復興策としてやった事
日本政府はそれをそのまま真似ただけ、何の調整もせずに真似て大失敗した
日本版ハルツ改革とか言って講演してた奴がいたよな、アイツだよ

そして未だにそれを続けてるから何も変わらず沈み続けてる
アホだよなあ、未だに解雇規制緩和すれば状況が良くなるとか騙されてる奴がいる
ドイツで成功したから真似すれば成功できるはずという頭スッカラカンの真似っこでしかないのに
869
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:42 ID:7HyzDX7j0(9/14) AAS
>>841
外部リンク:nenji-toukei.com
このグラフを見る限りバブルが弾ける90年代前半まで上がり続けてるようだが
870: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:42 ID:HaTJxIc90(1) AAS
中越地震、東日本大震災、熊本地震、北海道地震
それに加えて毎年のように台風や豪雪による都市機能マヒ
よくこの国保ってるよ
他の国じゃありえんレベル
まあだから国民が規律を守ってやりくりするの上手くなってるんだけどね
様々な国難を生き抜いた証なんだよ日本人の民度って
871: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:42 ID:DpPhHGPh0(23/23) AAS
>>818
自動両替機とか自動販売機とかあるじゃん?

新紙幣の使える機械へは更新されない、もしくは更新が進まないと思う
872
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:42 ID:JkLORxon0(3/7) AAS
>>808
だってそれ以外無いだろ?
解雇規制を撤廃し、社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配すべき。
873: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:42 ID:yr2z3X+20(5/5) AAS
>>769
円高でいろんなものが安かったしな
給与水準と合ってた
874: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:42 ID:eruVZCHA0(1) AAS
・産業構造改革が出来ない
・高位にいるオッサンが世界一無能
・エリートが世界一のヘタレ
・上級は小市民ばかり
・下級はただの田吾作
・ヤクザからの圧力が無くなった

これ
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s