[過去ログ] 少子化対策の財源、社会保険料への上乗せは月500円程度 政府試算 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:11 ID:hIIPTRVs0(1/93) AAS
>>20
はずってw
30(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:12 ID:hIIPTRVs0(2/93) AAS
2025年には新規国債発行ゼロにすることを本気で目指している岸田文雄
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:21 ID:hIIPTRVs0(3/93) AAS
>>66
岸田文雄「日本を滅ぼしても財政規律を守り通すことが総理大臣の責務です。」
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:22 ID:hIIPTRVs0(4/93) AAS
>>77
2年くらい延期するつもりなのかな
骨太の方針が楽しみやな。
190(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:34 ID:hIIPTRVs0(5/93) AAS
少子化すると何が問題なの?
208(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:38 ID:hIIPTRVs0(6/93) AAS
>>197
>>198
人口が減少したって経済成長してる国はいくらでもあるのにw
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:39 ID:hIIPTRVs0(7/93) AAS
>>210
半数の国民が票を捨ててるしね。
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:45 ID:hIIPTRVs0(8/93) AAS
>>213
派遣労働は禁止すればええやん
248(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:46 ID:hIIPTRVs0(9/93) AAS
>>220
老人が長生きすることは良いことなんだけど
258(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:47 ID:hIIPTRVs0(10/93) AAS
>>227
2025年には新規国債ゼロにするよ。
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:50 ID:hIIPTRVs0(11/93) AAS
>>259
岸田文雄「結婚したら政府が1億円差し上げます。」
277(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:51 ID:hIIPTRVs0(12/93) AAS
>>261
介護需要、延命需要が旺盛になるからそれってビジネスチャンスだろ。
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:51 ID:hIIPTRVs0(13/93) AAS
>>263
ヤクザ政府w
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:55 ID:hIIPTRVs0(14/93) AAS
>>288
税や社会保険料は財源ではありませんよ。
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:56 ID:hIIPTRVs0(15/93) AAS
>>296
介護士たちの法定給料は10倍くらいにすると景気良くなるよね。
315(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:57 ID:hIIPTRVs0(16/93) AAS
>>311
金渡した国がないから
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:58 ID:hIIPTRVs0(17/93) AAS
>>313
手っ取り早く税収確保するなら分離課税やめると良い
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)12:59 ID:hIIPTRVs0(18/93) AAS
>>317
全くもって同意
332(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)13:00 ID:hIIPTRVs0(19/93) AAS
>>318
いくら渡したの?
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金)13:01 ID:hIIPTRVs0(20/93) AAS
>>334
政府が国債発行する以外国民の納得を得られないよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s