[過去ログ]
四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 [七波羅探題★] (1002レス)
四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:35:18.30 ID:SCI9ZOSe0 >>277 電化する必要なんかあるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/298
299: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:36:15.02 ID:pcEPEOdB0 >>296 どこでもそうだが観光よりビジネスが多い これは何処でもそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/299
300: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:38:04.42 ID:u5R7VZIr0 新幹線よりも徳島道の4車線化の方が投資効果が高いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/300
301: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:38:05.28 ID:PYtDWreD0 >>296 だからJR西に任せるんだろ 新幹線の車両代や保線作業はJR西の金でやってもらう その代わりに駅前の土地を3割渡して利益あげてもらう 新幹線の駅だけ各県で作って、駅前の土地の3割をJR西に渡す 残り7割は地元で稼ぐ あとは観光地としてJR西が勝手に旅行者集めて連れてきてくれるよ 四国民はニコニコ笑って接客すれば儲かるって事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/301
302: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:38:35.70 ID:ugbVJDHJ0 観光客狙いなら速度より生活インフラや景観に投資したほうがいいよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/302
303: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:39:29.49 ID:5lqa6Blf0 >>183 東北も上越も大きな都市があるから良いけど、四国には無いから同じように考えると大赤字だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/303
304: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:40:46.99 ID:pcEPEOdB0 >>303 在来線じゃそれらも赤字だって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/304
305: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:42:15.30 ID:3XDGcp+z0 >>14 それだけでも淡路島ルートは却下でいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/305
306: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:42:35.47 ID:PYtDWreD0 コストを最低限まで抑えるのが第一 新幹線の駅舎は地元建設が一般的だが 資金難を理由に国にたかるしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/306
307: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:44:09.24 ID:lbhGNtYd0 >>205 そもそも田舎かどうかを都道府県単位で比較することに意味がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/307
308: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:44:16.24 ID:jW1f2OIJ0 あらこの人国会議員で泣かず飛ばすだったけど知事やってたのね 後藤田ブランドすげー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/308
309: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:44:32.55 ID:/hGpxDWN0 >>303 四国は拠点都市が2つしかない(松山と高松だけ)からなぁ。 高知や徳島は県庁所在地の割には拠点性のレベルではちょっとおぼつかない。 そこがネックか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/309
310: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:45:11.28 ID:szI/hUcQ0 >>87 足摺岬ならまだしも室戸岬など何もないぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/310
311: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:45:36.17 ID:c9IseJ2f0 岡山なんかと繋がってなんか面白いのか?? 徳島とかなんの意味もなさそうだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/311
312: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:45:57.50 ID:pcEPEOdB0 >>309 まさにそこを通そうって話し 人口密度は結構高いはずだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/312
313: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:46:09.58 ID:lbhGNtYd0 >>224 洲本市はどうなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/313
314: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/27(土) 14:46:19.95 ID:xIupTV2S0 >>3 だ・か・ら、予土線で新幹線が走ってるって。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/314
315: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:47:20.71 ID:cM78LtK20 高度成長期にごり押しするならともかく、いま作ってもな 徳島なんて電化もされてない世界だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/315
316: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:47:44.10 ID:f9yHfuaC0 四国新幹線ってギャグで言ってるもんだと思ってたんだけどマジでやる気なんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/316
317: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:47:52.70 ID:ugbVJDHJ0 小分けにして費用対効果があるとこから作っていく手はあるな 先に新幹線規格で松山から東予までのトンネル掘って、在来特急で使っとくとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685153938/317
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 685 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.327s*