[過去ログ] 四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)16:53 ID:bMnJChnW0(1) AAS
>>940
新幹線なら整備新幹線スキームあるから、国や自治体が金払う
在来線はJR負担だぞw
まあJR四国は国が株握ってるから国営だがw
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:03 ID:vra0hNws0(1) AAS
四国新幹線スレは毎回伸びるけど同じ内容がループしてるだけ(´・ω・`)
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:05 ID:4w4UJQJL0(4/5) AAS
そしてお約束のように新幹線もどきの気動車の話になる。
946
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:08 ID:hzpiSmYO0(15/17) AAS
>>920
現スキーム前提で「岡山県内は難しいネ」とか思考停止してるうちは、堂々巡りは止まらんでしょ。
西九州や北陸と違って整備計画はこれからなんだから、全幹法改正含みであるべき費用負担も検討したらいい。
947: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:12 ID:bLOpyhAv0(1) AAS
かつて、東北・上越新幹線計画が持ち上がった時
埼玉ルートか千葉ルートの2択だったらしいが
素通りされるのを甘んじて受け入れたのは埼玉だった
県庁の浦和には停車すらしない屈辱
でも受け入れて正解だった
なぜなら埼玉は新幹線でここまで発展したのだから
948
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:18 ID:iRL7muu50(1) AAS
そもそもJR四国要らない
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:19 ID:MPPeDIiu0(1) AAS
単純に儲かるかどうか、維持できるかどうか、現実的な需要はどうなのか
夢物語じゃ工事の話なんてできないとようやく気がついたんだろ
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:20 ID:VEBz/LRn0(1) AAS
こいつを当選させるなんてバカしか住んでないのか
951
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:24 ID:fKChNiV30(1) AAS
岡山ルートって
岡山だけしか得をしないルートじゃん
952
(1): 933 2023/05/28(日)17:24 ID:Agw11jPF0(1) AAS
四国に新幹線要らねーだろ。徳島とか高知とか人住んでねーじゃん
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:26 ID:x9sIAhwd0(1) AAS
相変わらずアタオカだな
電車をバスにするか考えるところだろ
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:27 ID:EQK/JUNs0(1) AAS
四国だと、どうやっても採算が取れないと思うから
現実的な判断だと思うけど。

それよりも橋や道路の改修に補助金出して貰う方が
地方はありがたいだろう。
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:28 ID:R4omrqjk0(1) AAS
>>85
東京の電波に寄生しているだけの埼玉県民が何を偉そうに。悔しかったら県独自のローカル局5局揃えてみろ(笑)
956
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:28 ID:XYinY8Ge0(1) AAS
>>844

> 四国新幹線は道路とセットで紀淡と豊予まで通らんと意味がない
> 逆にここまで大きくなると大分宮崎はもちろん、
> 熊本鹿児島までメリットが出てくるので積極的に通す理由が出てくる

> だから四国の中でこじんまりやるんじゃなくもっと大きくすべきだよ

新しい国土軸を作るのが新幹線だからね。
四国単体の需要だけ考えても仕方がない。

九州ー四国ー大阪/関西ー北陸ー信越ー関東
省1
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:28 ID:BoSO1ZKy0(1) AAS
B/C1.0以上なのが岡山ルートだけなんだしそうなるよね
それでも難しいだろうけど
958
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:40 ID:Gtnm4ZNt0(1) AAS
>>844
全くその通り
こじんまりやっていては盲腸の立地から脱却できない
安物買いの銭失いと言う
小事にこだわり大事を失うと言う
もう少し頑張って紀淡豊予で四国新幹線を作るべき
数兆円をかける価値はじゅうぶんある
比すべくもない金を自民は外国にばら蒔いているんだ
959
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:49 ID:hzpiSmYO0(16/17) AAS
>>956
大阪松山98分 1:38
大阪大分136分 2:16
航路を駆逐する早さになるな。
なんならプラス60分で、リニア品川にも到達するわけで。
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:59 ID:bQKomv0X0(1) AAS
いいじゃん作れば?
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)18:05 ID:XFRTqZh90(16/18) AAS
>>946
整備新幹線スキームの難しいところは
、仮に政策変更が世論の了承が得られたとしても
すでに整備新幹線スキームに従って様々の地元負担を受け入れた地域の
反発を免れ得ないというところ
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)18:05 ID:XFRTqZh90(17/18) AAS
>>948
そういうのは中曽根に言って
死んだけど
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s