[過去ログ] 四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 ★2 [ぐれ★] (362レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)15:35 ID:aDPJ3ILT0(1) AAS
中央リニア何年かかってると思う?
四国新幹線作ると決めたとしても
開業までに冗談抜きに100年近くかかるよ
アカの妨害工作も入るしね
275(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:23 ID:nKoiN5sp0(1/3) AAS
>>113
> たところで意味が有るかと言われるとね・・・
あんに決まってるw
四国よりも経済的にも人口的にも小さい北陸。
その北陸の2県に新幹線が通っただけで大成功。
四国新幹線が九州ー四国ー大阪/関西を結べば大成功間違い無し。
新幹線空白県が一気に6県解消し:大分愛媛高知香川徳島和歌山、
約900万人が新たに新幹線ネットワーク に加わる。
大分110+四国380+和歌山90+南大阪300万
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:25 ID:nKoiN5sp0(2/3) AAS
>>269
> 四国新幹線を静岡経由にしろよ
静岡行くよりも北陸行く方が良さそうだけどなあ。
九州ー松山ー高松ー徳島ー和歌山ー関空ー大阪/関西ー福井ー金澤ー富山ー信越ー関東
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:28 ID:nKoiN5sp0(3/3) AAS
>>267
オーバースペックって、お手盛りで新幹線ルート8ルートを集中させては
その全てを東京で分断し、剰え大宮ー東京間の糞詰まりで
日本列島の新幹線ネットワークを弱体化させてる東京/首都圏のこと?w
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:31 ID:XpADTsVh0(1/11) AAS
四国に新幹線は要らない。
岡山ルートというのは、尚更不要。
岡山駅からフィード線として瀬戸大橋線があるのに屋上屋だぞ。
どうしても四国新幹線を作るなら、紀淡海峡〜豊予海峡の四国縦貫しか有り得ない。
四国内の駅は徳島と松山だけになるが、関西〜九州の第2国土軸として活かせる。
279(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:39 ID:eCmB+yUo0(1/3) AAS
>>275
北陸は長野から福井まで都市が一本道になるだろ
四国はバラバラなんだよ
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:39 ID:NOXq1kRR0(1) AAS
新幹線では第2国土軸になりえないな
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:42 ID:WKG/pGbM0(1) AAS
これに文句言ってるの関東度人ばっかりだろ
コロナやエイズ梅毒撒き散らすしか能のないクソどもとはおさらばしたい。
国を割って欲しい
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:43 ID:XpADTsVh0(2/11) AAS
四国新幹線ネタもそうだが、四国のインフラ整備全般ひいては地域行政全体。
歪めてるのはら明らかに香川県の露骨な地域エゴ。
過剰な我田引水が目立つ。
JR四国のリソースを集約して瀬戸大橋線の整備。
香川県内だけ電化・高架化・複線化。
残り3県は駅の無人化や減便。
ここまでお手盛りして、山陽新幹線との乗換を楽にしといて更に新幹線を欲すると?
まだ淡路島ルートを撤回したり仙谷を落選させる徳島県の方が良識がある。
高松ありきの四国新幹線プロジェクトは、他3県の住民は冷めきっている。
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:45 ID:Ed70gFWP0(1/2) AAS
>>235
>松山と大分を結ぶ案まであるんやな誰が乗るねん!
松山ー大分間という採算が最も厳しい区間でもB/Cはプラス。
残りの区間はもっとB/Cプラスなのだから四国新幹線海峡ルートは作るしかない。
尤も、事業収支期間50年、社会金利4%設定の無理ゲー、
整備新幹線のB/Cなんて最初から気にもしてないけどw
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:47 ID:/FBZ+Ceb0(1) AAS
リニアなんかやるより、こちらに金回せばいい。
285(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:47 ID:Ed70gFWP0(2/2) AAS
>>279
>北陸は長野から福井まで都市が一本道になるだろ
>四国はバラバラなんだよ
はい?
松山ー高松ー徳島
瀬戸内側はきれいに一本道だし、
高知は四国中央から50km分岐させればいいだけ。
何が難しいの?
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:47 ID:XpADTsVh0(3/11) AAS
なんで香川県民、いや高松市民以外の四国民が冷めきっているか?
例の早明浦ダムの相関図を想い起こしてもらえば察しつくはず。
四国新幹線が欲しければ香川県民税か高松市民税だけでやれ、が本音。
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:49 ID:XpADTsVh0(4/11) AAS
>>285
在来線でさえ、その一本道ではない。
高松駅で分断されている。
そもそも高速道路の徳島道と松山道を転用するだけでよい。
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:50 ID:eCmB+yUo0(2/3) AAS
>>285
せいぜい高松と松山つなぐだけだろ
行き止まりの徳島なんかミニで十分なレベル
289(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:51 ID:XpADTsVh0(5/11) AAS
特に愛媛県民と高知県民は冷淡だ。
これ以上、香川財界が四国新幹線などと夢想を語るならば、九州広域連合に参加する肚である。
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:53 ID:1Xs256tC0(1/3) AAS
>>11
在来線だって乗ってないからね
291(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:55 ID:501z1bxj0(1) AAS
瀬戸大橋って速度制限あるのに新幹線通す意味あるの?
292(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:57 ID:UyevWv7H0(1/2) AAS
>>289
高松の政治や財界が力持ってるなら宇野~高松ルートで橋出来てるだろ
県内でも西讃の方が力あるから坂出ルートになってんだが
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水)18:58 ID:hlhQwc4l0(1) AAS
四国なんて北陸より地理的にも実質の経済規模的にもはるか下
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s