[過去ログ] 四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 ★2 [ぐれ★] (359レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ぐれ ★ 2023/05/29(月)14:08 ID:SdGXP+N99(1) AAS
朝日新聞2023年5月26日 10時15分
外部リンク[html]:www.asahi.com
徳島県の後藤田正純知事は25日、鳥取市で開かれた近畿ブロック知事会議に出席し、計画のある四国新幹線について、「四国(の4県)は岡山ルートでまとまる」と述べ、徳島県としては淡路島を経由するルートでの実現を求めない考えを示した。
四国新幹線については、瀬戸大橋を使う岡山ルートでの実現を徳島以外の四国3県が求めている。一方で、飯泉嘉門・前徳島県知事は4月の知事選で淡路島経由のルートの実現を訴えていた。
この日の会議で、国への要望項目のうち、北陸新幹線の早期全線開業に関して議論する中で、後藤田知事は四国新幹線についても検討していくことを求めた。その上で、「今まで徳島だけが淡路ルートを言っていたが、これはちょっと違うと思う。四国は一致して岡山ルートに。徳島が賛同してまとまるので」と述べた。
会議終了後、後藤田知事は記者団に、「ようやく徳島がまとまって四国新幹線の岡山ルートを主張できたことは大きかった。徳島がほかの3県と同じ方向を向くことになる」と話した。
省6
340(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)23:40 ID:sWxcVHIT0(2/2) AAS
高知や愛媛は伊丹には行けるけど関空便は無い
香川徳島ならバスで関空行ける
341(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)23:51 ID:wICytIO70(1) AAS
>>340
グルッと大回り過ぎるけどな
紀淡海峡ルートが出来ればすごい便利なのに
342: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)23:52 ID:proIyS+d0(1) AAS
徳島からならフェリーと南海で関空が近いぞ
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)01:55 ID:T7ksSruW0(1/2) AAS
>>338
地方空港の乗り入れ路線が少ないのは利用客が少ないからだって知ってるよね?
344(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)04:51 ID:Semriz8Z0(1) AAS
>>333
阿呆
九州四国共同体の形成に資するんやで
東九州の活性化にも繋がるし
345(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)05:05 ID:nDWNVSNH0(1) AAS
単にルートの話で、費用や工期やもうすぐ来る地震ガン無視なら淡路島ルートでいいと思うけどな
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)05:16 ID:gfhklLAI0(1/2) AAS
岡山からのルートだと徳島と高知には新幹線が通らないけどな
高松止まりで良いとか?
347: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)05:40 ID:gfhklLAI0(2/2) AAS
>>341
お金さえ有れば、そのルートが最強
北陸新幹線を延伸し紀淡海峡を通り淡路から徳島
高松、四国中央、松山、佐田岬から大分に大分
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)06:47 ID:T7ksSruW0(2/2) AAS
>>344
四国みたいな過疎地と繋がるだけで活性化するんなら
九州北部と繋がってるだけで活性化しまくりだろうな
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)07:08 ID:Rtmp0fws0(1) AAS
>>345
地震なんて心配する必要が無いくらい完成は先w
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)07:11 ID:VQ4pan7E0(1/2) AAS
佐多岬半島に鉄道通す場所ねえよ。
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)07:11 ID:VQ4pan7E0(2/2) AAS
佐田岬ね。
352(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/02(金)07:13 ID:e7ocKYZS0(1) AAS
>>344
東九州の活性化不要。宮崎は熊本・博多と直結させろ。
353: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金)09:11 ID:gwC3lZw60(1) AAS
本気で言っているのか?
2022年住民基本台帳 転出入超過数
外部リンク[html]:www.stat.go.jp
兵庫県 -5625
岡山県 -5527
広島県 -9207
香川県 -2642
徳島県 -2273
愛媛県 -3932
高知県 -1398
354(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金)11:33 ID:EO+Vyosq0(1) AAS
>>352
九州新幹線を鹿児島中央でスイッチバックさせて宮崎に延伸する方がまだ現実的。
でもそれだけのことをやるメリットも殆ど無いけどな。
355: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金)15:33 ID:deD2rUTq0(1) AAS
>>354
鹿児島と結ぶことを宮崎が望んでいない
メリットが無い
国分(鹿児島)~都城(宮崎)の輸送密度が1000程度しかない
都城~宮崎が3000
宮崎~延岡が6000程度
新八代まで高速道路使用のバスで新八代から新幹線で博多というのが一般的
356: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金)16:17 ID:tonHedjb0(1) AAS
関西-四国-九州をつなぐ新幹線なんて地元がほとんど動いてないのに
鉄ヲタみたいな連中が無責任に妄想してるだけだからなぁ
357: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金)17:01 ID:uk+PhyJP0(1) AAS
広島行くのが安くなるだけだろ
大阪からの入口は徳島なのに利権だわなこれは
358: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金)22:02 ID:5XIl93UD0(1) AAS
>>340
伊丹便はあって関空便はないというのは、大阪に行く需要はあるけど、
関空乗り継ぎで国際線に乗るという需要がないということだよ。
それで新幹線で関空につないでも、ほとんど使われることはない。
359: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金)22:04 ID:+TEHZeG60(1) AAS
飛行機使うなら時間的に成田でも関空でもそこまで大差ないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*