[過去ログ] 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反 [ブギー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:19 ID:YxUQBsNI0(1) AAS
🏺わらわら
573
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:19 ID:ZOD/2Urq0(11/11) AAS
>>540
女性同士が結婚してるなら、子供の保護者になるんじゃね?
今でも浮気相手の子供を妊娠したとしても、普通は結婚してる夫婦の子供になりますからね

遺伝子検査が義務付けられてるわけじゃないし
574: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:19 ID:RE/dnOpq0(1) AAS
>>16
あなた自分で答え言ってるじゃないか
憲法の趣旨は女性を守るためだろ
憲法改正が本筋だよ😁
575
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:19 ID:0(5/7) AAS
>>552
両性の合意って、男性と女性の合意のことじゃないのか?
576
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:19 ID:HM9yx6Bc0(1) AAS
ここまで来たら多重婚も認めねばな。
577: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:7QlQ1BV50(10/21) AAS
>>568
とりあえず地裁の考えはお前とは違うようだ
578: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:Ae4j2Be50(3/3) AAS
>>493
日大は文科省が指導しても、理事長を変えようとしなかったんだが。どこに公の支配があるんだ?
579: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:l7W7fXN10(10/24) AAS
>>568
改正してもいいと思うよ
別にそこは反対しない
580
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:p1w6pGhf0(4/6) AAS
>>533
GHQは日本の家族法から家長の制度を絶対に取り除いたる
という思いつきで作った規定だってのは同意するけど

GHQの押し付け憲法で最も必要のない規定と言って良いかも知らんな
家族法は別に改正しちゃったし
581
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:svKDRJzb0(1) AAS
>>549
同性にしろ異性にしろ婚姻自体が自然権とは言い難いからな
582: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:ixMMBxIb0(1/21) AAS
>>8
右手と右手では両腕といいませんね
両とは対になっている必要があります
583: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:TNQatVDv0(29/36) AAS
>>527
俺も手元にあるのが5版だったw
5版は2011年だからないのは当たり前だけど、高橋補訂で最近のには
入ってきてそう
584: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:20 ID:69wLpj1W0(1/2) AAS
24条の両性を憲法議論にしているがこんなの国会決議でどうとでもなる
というか日本のLGBTはLGBへの同性婚の法による保護とTへの性同一障害治療保険適用の2点で解決するのだからLGBT理解推進法なんかいらない
585
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:21 ID:OnLtVSIu0(13/23) AAS
>>551
だからそれだと「両者の合意」ってなってないとおかしいんだってw
586: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:21 ID:0DL8kYGI0(12/22) AAS
>>576
イスラム移民が大量に帰化するといずれはそういう問題が出て来る
587: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:21 ID:ONK3BMPf0(1) AAS
両性の合意のみによるものってなってるから違憲じゃなくて憲法がおかしいってなるべきでは?
そこで憲法を否定するなら結婚にこだわるべきでもないし
588: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:21 ID:5PP2gBa50(2/2) AAS
>>568
最高裁はそんなことを言っていない
違憲かどうか決められるのは最高裁のみ
589: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:22 ID:fQakwTlX0(8/15) AAS
だからまずキリスト教やイスラム排除するのが先だろ。
LGBTは目標を根本的に誤ってる。
たとえば国がネオナチに税金提供してたら大問題だろ?

差別禁止法作るならまずキリスト教系大学は
助成禁止、認可不可も同時にやらないといけない。
レイシスト排除運動と同じく、可能な限り教会やモスクの抑圧と追放を
徹底していくのを国の方針としないといけない。

LGBTにも公正で平等の日本では単に制度的に結婚できない程度の話。

差別主義の根源であり、弾圧迫害をしてきた本丸はクリスチャンであり
イスラム教徒だ。
590: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:22 ID:Ne1gg3d50(22/30) AAS
>>551
戸主の同意不要を表現する為だけなら両者・両名・両人等々いくらでも適切な言葉がある。
”両性”という一見して不自然な表現を持ってきたのは、キリスト教的な同性愛排除の意図があったと考えるのが自然。
591
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)16:22 ID:7QlQ1BV50(11/21) AAS
>>544
・両性の合意にのみ基づいて
・両性の合意に基づいてのみ

そんなに意味が変わるとは思えんが…
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s