[過去ログ] 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反 [ブギー★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:24 ID:7hZCXbb60(2/3) AAS
>>162
まず俺は反対とまではいかんぐらいの考え方だがこういうアホ丸出しの数字出すのってやっぱり脳に障害あるのか?
この手の話で%で出す時点で論外で出せるはずの数字がなぜ伏せられてるかを考える事すら出来ないって障害持ちだろ?
183(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:25 ID:1CdOCaPU0(8/19) AAS
>>176
だからなんで
両性をむしするんだよwww
ほんとご都合主義だよなwww
184(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:25 ID:9AzqhXQG0(5/10) AAS
同性婚を事実上禁じているのは民法と戸籍法だから法改正だけで可能
憲法が同性婚を禁じているって判決ないからな
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:25 ID:tV7UBTsZ0(1) AAS
まーた左翼地裁
婚姻は両性の合意にのみ基づく、これが同性婚NGである事に議論の余地はない筈だが
自衛隊みたいに憲法をアクロバット解釈する必要があるわけでもないんだし、異論があるなら改憲からやれよ
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:25 ID:DrRrCDak0(3/3) AAS
>>173
結局地裁は憲法判断だけしたんか
ふひょー
187(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:25 ID:YxJeVJCX0(1) AAS
>>16
それはこじつけに見える
同性も含むなら「両性」なんてわざわざ書かない。「両者」でいいはずだからね。
そしてその後の文に「夫婦」という言葉も出てくるんだし条文としては明らかに
婚姻は異性間でのものと考えられている
憲法は別に同性婚を否定しているわけではない
憲法の定義する婚姻ではないよという事
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:26 ID:9AzqhXQG0(6/10) AAS
>>184は>>171
189(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:26 ID:wpvRDMMh0(3/10) AAS
>>180
ちなみに近親婚はどういう理屈で禁止できるだろうか
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:26 ID:eMVFxlB/0(1) AAS
まーた地裁のバカが傍文でアカいことを言い逃げしたのか!
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:26 ID:PuqZmBEP0(6/7) AAS
まぁ結局玉虫色の様な結論出すから周りが必要以上に騒いでるだけかもな
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:26 ID:DUzC2yIw0(1) AAS
憲法14条は別に異性との結婚はできるわけだから法の下の平等は守られてる
モテない人が結婚できないのは法の下の平等じゃないと訴えてるのと同じ
193(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:26 ID:1CdOCaPU0(9/19) AAS
憲法に両性ってある限り
両性じゃなきゃ
憲法違反
だれがどう考えてもそうなるだろwww
時代にそぐわないから
憲法変えようってなんでいわないのwww
意味がわからんwww
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:26 ID:RSNMZEGD0(1) AAS
>>1
みんな〜、名護屋地祭にトンデモ反自居るからと、訳の分からん素賞を乱発しないでよ〜
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:27 ID:7hZCXbb60(3/3) AAS
固定と携帯の有効数は出して年齢も一部出してるのにアンケートの結果っていう
一番大事な部分で伏せてるのがどういう事か分からんのかね
更に言えば有効回答数が少なすぎる
参考にすらならん数字
名簿もどこから手に入れたか分からん以上は偏ってる可能性も想定しなきゃいけない
野球場で若い世代に「野球は好きですか」と質問して90%越えて「野球は若年層にも大人気!」
ってやってたアンケートとかこういうのに騙される知恵遅れだわw
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:27 ID:Lbq9w5lf0(1) AAS
結婚ってある意味結婚相手や子育てから無責任に逃げないために
お金で縛り制度だと思っていたので
浮気や離婚をすれば慰謝料が発生するし手続きにもパワーを使うけど
そこまで相手を決めて本当に縛り付けたいんだろうか?
197(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:27 ID:hXCN9jiS0(1/6) AAS
>>149
憲法は「要請」と「禁止」を書いてるけど24条の内容は要請のもの
国会は男女の婚姻を法整備しろというね
だからそれ以外を禁止する意図は無いので同性婚の婚姻を整備したけりゃ国会が勝手にやれというもの
198(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:27 ID:FaaUeU0+0(4/4) AAS
>>176
アラン・チューリングは治療受けさせられたからな
同性愛はビョーキという常識のもとでわざわざ禁止とは書き込まない
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:28 ID:FtRqLJdH0(1) AAS
>>180
本件について国が重婚に関する規定をどうこうしなければならない法的根拠はないから何も動かないよ
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:28 ID:zhrrrQOu0(2/2) AAS
>>193
釈迦に説法
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火)15:28 ID:m4Way/iq0(1) AAS
>>189
支配的な環境下においてはどうたらこうたら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s