[過去ログ]
「宇宙人は100%、地球にいる」、スタンフォード大学教授が断言 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
403
:
ウィズコロナの名無しさん
2023/06/02(金)01:42
ID:2+otBML90(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
403: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/02(金) 01:42:52.77 ID:2+otBML90 水と空気と温度が適温であれば まるでカビのごとく生命がうじゃうじゃと 発生するのが宇宙原理である それが恐竜のような動物かはたまた人のような生き物が発生するのか ゴキブリのデカくなったやつみたいなのが支配するのか ただし恐竜にも人にも言えることがあるが 必ず寿命がある それも適切な ってことを考え宇宙原理に照らし合わせると 生物というものはそもそもオマケみたいなもので、みかんに生えたカビのごとく 微力なものだ メインは惑星であり、銀河であるから 生命が反映してもせいぜい大したレベルまで行かずに滅するとおもわれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685624996/403
水と空気と温度が適温であれば まるでカビのごとく生命がうじゃうじゃと 発生するのが宇宙原理である それが恐竜のような動物かはたまた人のような生き物が発生するのか ゴキブリのデカくなったやつみたいなのが支配するのか ただし恐竜にも人にも言えることがあるが 必ず寿命がある それも適切な ってことを考え宇宙原理に照らし合わせると 生物というものはそもそもオマケみたいなものでみかんに生えたカビのごとく 微力なものだ メインは惑星であり銀河であるから 生命が反映してもせいぜい大したレベルまで行かずに滅するとおもわれる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 599 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.410s*