[過去ログ] 【文藝春秋】「雑な主張でMMTを邪魔するな」 MMTを否定する日本の経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:04 ID:Jlj85nND0(4/7) AAS
>>673
まぁそうだな
かといってザイム真理教の連中にデカいツラさせておく必要もない。
どっちもダメなんだよ、というところから始めるしかない
682
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:04 ID:PIXKiW0g0(33/46) AAS
>>670
AI作るのにはプログラムを作成する必要があるけど
それはIT技術者が必要
人材とは情報技術の技術者が必要になる

その人材としかお前は言ってないよね
つまりそのってのはAIを作る人としか言ってないが
具体的に必要な人材となるとIT技術者になる

現代ではAIがコンピュータプログラムの域を出ないからね
ネットに散らばる情報から集めて提供してるに過ぎない
683
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:04 ID:ii9vl+e20(6/6) AAS
>>678
かっこわる
684: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:05 ID:rsy6SEej0(6/11) AAS
立憲支持してるような知恵遅れと耄碌ジジイには特に理解できんらしいからな

しょせん地方国立大レベルでインテリだと勘違いしてる輩の吹き溜まりだしな
685: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:05 ID:/1Q50oyY0(9/12) AAS
だからMMTとか言ってるのがアホなのよ
多分真面目に経済について考えてる人MMTとか言ってないと思うよ
あれは漫画の大リーグボールみたいなもんでな
緊縮派がMMTで無駄に騒いてるパターンならあるかもな
686: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:05 ID:OPXyv/Bu0(12/17) AAS
財政法第5条:
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
687
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:05 ID:KsfAXvjW0(28/38) AAS
>>682
うんだからIT人材なんてどこで私は限定してる?
688
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:05 ID:yOqhCbt/0(6/8) AAS
>>675
MMTの成果でそういう為替相場になったんだよ
日帝は増税じゃなく国債や政府紙幣(軍票)で戦争して大幅な需要>>>供給状態を作り上げたわけだし
689
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:06 ID:PIXKiW0g0(34/46) AAS
>>687
その人材がなにかを示してくれたら答えるよ
690: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:06 ID:RGp2ZtJT0(6/6) AAS
無意味に緊縮財政する必要も無いけど借金するわりに金の使い方が致命的に下手くそなのがこの国の政府
まだ市場に任せてる方がマシ
新しい資本主義とか言うけど欧米より五十年遅れて、そんなこと考えられる段階ではない
691
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:06 ID:RPWAubSv0(5/27) AAS
>>683
いや、お前がだろw

MMTカルトの輩は全て国債で賄えるってほざいてんじゃねーのか?
俺の勘違いか?だったら謝るけど
692
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:06 ID:cuxrU+Iy0(13/32) AAS
>>679
表面的には借りているのは政府で
貸しているのは日銀だ。

そして政府と日銀は統合政府で
親会社と子会社で貸し借りは通算されてゼロ。
693
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:07 ID:KsfAXvjW0(29/38) AAS
>>689
私がIT人材なんてどこに書いてある?
694
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:07 ID:PIXKiW0g0(35/46) AAS
>>693
じゃあ農家でも漁師でもいいのね?
695: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:07 ID:3nG1NNRu0(1/27) AAS
>>203
いやもっと早い
700年後だ
696
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:07 ID:pRs4O2pY0(1) AAS
山本太郎が正解ってこと?
697
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:07 ID:KsfAXvjW0(30/38) AAS
>>694
私が、どこに、IT人材なんてレスしてる?
698
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:07 ID:PIXKiW0g0(36/46) AAS
>>697
>>693
じゃあ農家でも漁師でもいいのね?
699
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:08 ID:OPXyv/Bu0(13/17) AAS
>>688
戦後

1947年に施行された財政法の4条は、赤字国債の発行を禁じた。それは、健全財政のためだけではなかった。

 当時立法に深く関わった旧大蔵省の平井平治氏は、『財政法逐条解説』に「公債のないところに戦争はないと断言し得る。本条は憲法の戦争放棄の規定を裏書保証するものであるともいい得る」と記した。

 大蔵省の正史『昭和財政史』も、平和主義のもとに、戦争財政の苦い経験にかんがみ「公債発行の歯止めを財政法の中にもとめた」と結論づけている。
700
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:08 ID:KsfAXvjW0(31/38) AAS
>>698
私が、ど こ に、IT人材なんて限定して書き込みしてる?
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s