[過去ログ] 【文藝春秋】「雑な主張でMMTを邪魔するな」 MMTを否定する日本の経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 ★2 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:29 ID:gqmAZ5hW0(1/2) AAS
>>770
夜だからへんなスイッチはいった感じだと?
772(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:29 ID:ZvRNFiz60(1) AAS
アメリカとギリシャの事例を見ると
?借金額は関係ない
?ギリシャみたく本当にデフォルトする国もいるから
世の中舐めてはいけないよ
なぜアメリカの国債、ドルは世界で買われると思うかギリシャと何が違うのか
それはもっと経済のこと勉強してください無知だから知らないのです
簡単にいうとアメリカは世界で最も魅力的で付加価値の高い生産活動をしているからだ
ちなみにドルもアメリカ国債も日本の公金はいってるからもっと関心もってほしいね
それでは日本はどうか?アメリカのように魅力的か?付加価値は高いか?
将来性あるのか?ギリシャみたく学生か老人年金暮らししかいないか?
省7
773(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:29 ID:ZYxyLq6v0(2/2) AAS
>>768
じゃあなんの為に税金徴収してるの?
774: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:29 ID:+yjfSy/j0(1) AAS
>>1 テロリスト!!!!
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
775: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:29 ID:zsx6Th+W0(2/3) AAS
>>769
あれはよかったんだよ 飢え死にせずに好況を保った
インフレ率が上がって金利を上げて、正当な政策そのもの
776: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:30 ID:G8UkNPfK0(19/20) AAS
労働人口が減る中なんだから尚更AIやロボットにMMTで投資やろ
777: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:30 ID:gqmAZ5hW0(2/2) AAS
>>772
グーグル翻訳みたいな文章
778(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:31 ID:hqgfJVhG0(6/8) AAS
>>764
非効率も何も公共事業起こした時点で生産してるのと
どちらかと言うとこの手の話の主題は供給能力(生産性)は需要がないと上がらない(売れないと作らない)って部分が大きくて
需要を作る為の公共事業みたいな視点も大きいついでに供給能力上げれればそりゃ良いけど
しかも今は需要不足で生産性上げにくい不景気でしょ
779(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:32 ID:zsx6Th+W0(3/3) AAS
MMTが実践されたことはないが、近かったのは東京オリンピックな
採算無視でカネを使いまくって監査もなし
縁故と賄賂の嵐でばらまいたカネが国内で回った証拠はない
780: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:33 ID:3nG1NNRu0(3/27) AAS
国債も軍票も戦後は紙屑になったが
国債を日銀が通貨増発で買い入れし、その財政支出によって
戦後の高度成長期に繋がる通貨量が確保された
国債発行再開までには十分すぎた
戦後の日本(自民党)の経済政策が偉いのは、国債発行を禁止された制約の中で
郵貯資金によって財政投融資を積極的に行ったこと
世界の歴史の中で国民の貯金(政府の債務)を政府投資に使った初の例だ
(これは国債も通貨も発行できないという主権の無い国は存在しなかったからとも言える)
戦前の大日本帝国の財政政策と戦後の自民党の財政政策が、日本の高度経済成長と経済覇権を作った
アメリカに目をつけられて90年代をピークに、自民党が売国政党に変わらされて20年経済成長せず今に至る
781: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:33 ID:Jlj85nND0(7/7) AAS
>>779
北朝鮮のミサイルに化けてそうだよなw
782: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:34 ID:2+cMqPVL0(1/18) AAS
>>779
日本列島改造論も知らないのかよ…
783(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:34 ID:taj9z8GB0(3/8) AAS
国債は銀行が引き受けるとかいう詭弁を振りかざすなら
早急に必要のない日銀の廃止をするべき
そこから話を逸してる時点で詭弁
784(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:34 ID:cuxrU+Iy0(20/32) AAS
>>773
まず大原則で、税金は財源ではない。
コレを覚えておく必要がある。
その根拠は↓
税金は財源じゃなく
公正で平等な社会実現のために取っている。
政策誘導だな。財源「にも」使えるけど。
個人個人で所得に差がありすぎると嫌だろ。
だから所得税で「ある程度」平等にする。
膨大な相続遺産の個人と
省12
785(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:34 ID:BJFnABfM0(11/13) AAS
>>778
失業率は2.6%と低いんですが
少なくとも、労働力にかんしては需要不足とは言えない状況では?
786: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:35 ID:3nG1NNRu0(4/27) AAS
>>730
いつ信用を失うか予想しよう
700年後だ
787(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:35 ID:RPWAubSv0(10/27) AAS
MMTカルトが正しいんだったら経済破綻する国はない
そう言えば京都市は破綻しかけてるらしいな
試しに京都市の市債をじゃんじゃん刷ってみりゃいいんじゃないのか?
規制があるならとっぱらってさ
京都市はMMTだ~~ってやれよw
788(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:36 ID:2+cMqPVL0(2/18) AAS
>>783
詭弁じゃなくて建前な
789: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:37 ID:rsy6SEej0(8/11) AAS
>>769
アメリカな金を刷る(金融緩和)だけでなく、政府財務省が莫大な財政出動をしっかりやってるからね。
その結果、賃金インフレスパイラル(良いインフレ)が起こった。
他方、日本は金を刷る(金融緩和)のみで、政府財務省がまともな財政出動をしないどころか、増税してる。
そのため、景気は冷え込み、経済は拡大せず、成長する海外からの輸入物価が上がり貧困日本には手が出せなくなってる(悪いインフレ)
もうわかるな?アメリカと日本の違いはどこか?
減税と巨額財政出動の有無です
日銀が金は刷っても、政府財務省が金を出さないどころか増税してる
緊縮財政が日本衰退の最大の元凶
790: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)02:37 ID:fSMS/GOF0(1/3) AAS
2022年1月28日 高橋洋一チャンネル
MMTとリフレの違いは一言「パクリ」
& 私の名前が映画に?! (03:50~)
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s