[過去ログ] 「漢字が読めない」日本の識字率ほぼ100%は幻想か 見過ごされてきた「形式卒業者」の存在、注目集める夜間中学 ★4 [はな★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)20:48 ID:x7RefxSL0(3/6) AAS
>>924
> 亀が歩いてきました。
> 「あーつかれた。もうやんなっちゃった。歩くの遅いし亀やめたいな」
亀は全速力で移動していました。
「あー疲れた。」
「もう全速力で移動するの嫌になっちゃた。」
「移動速度遅いし、天敵に襲われたら困るなぁ。」
「あっ!」
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)20:49 ID:ICwW1VLb0(1) AAS
日常レベルなら100やろ
945(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)20:51 ID:P6bVlJ/d0(16/18) AAS
読解力の定義がめちゃめちゃな人が居るんだな。
読解力とは、文章を読んで理解し正確に要約が出来る力の事やぞ…。
そこに読み手の感想や想像や妄想を入れたら、それは要約じゃないやんけ…。
946(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)20:52 ID:nTUuZhwA0(15/15) AAS
>>924
「死にたい…ダレカ……シテ…コロシテ…」
947: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/06/16(金)20:54 ID:8iMlMVnT0(1) AAS
>>1
在ではなく有を使おう!
948: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)20:56 ID:m2MR6PWh0(10/10) AAS
>>946
ウミガメのスープ
949(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)20:56 ID:AB0SU76L0(1) AAS
小さなミスを見つけては徹底的に叩く日本人らしいな
なんでも吸収できる若い時にこんなことさせてたら10年後にはタイ、ベトナム、フィリピンにも追い抜かれるな
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:06 ID:2mWDw+bE0(1) AAS
>>923
かめへん、かめへん
暑い日を一気に冷やしました
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:06 ID:NKVvfhU10(12/12) AAS
>>949
もう抜かれてるだろW
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:07 ID:DsiGknFH0(1) AAS
まあ、読めるけど書けない漢字は沢山あるし、瓜と爪。例え逆に書かれてても
文脈で読んじゃうだろうし。
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:16 ID:bluiwEyj0(1) AAS
>>913
叩かれたなら正論じゃなかったんだろ?
そんな事すらわからないからお前はダメなんだよ
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:28 ID:XHzNaQkM0(1/3) AAS
>>2
俺も人の名前が高校卒業しても解らなかった、でも姓名判断を知ってから自分の名前から勉強して今では大抵の字は書くのは解らなくても読めたり理解できるようになった。
切っ掛けがあれば人生は変わるよ。
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:31 ID:XHzNaQkM0(2/3) AAS
>>33
エロ小説でも紙に書けばいいんじゃないか?
案外、生きる活力がついてくるかもしれん。
956: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:39 ID:Mo36VyEj0(1) AAS
どこまで読めたら合格か?
だいたい、高校入試レベルの漢字でも何%かの人は無理でしょ。
957(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:49 ID:XHzNaQkM0(3/3) AAS
>>233
この国が幕藩体制の頃は字の書き方は自由だったのよ、漢字も平仮名もカタカナも微妙に違っていた。
それが幕藩体制が無くなり統一国家になってから、字の書き方もバラバラだったから統一されたんだよな。
書き方に違いが生じれば伝達に支障が出るから、東京の言葉が標準語となったように字の書き方もね。
958: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/06/16(金)22:01 ID:Bdx3gfCx0(1) AAS
歴史修正する為に殺すの?!
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)22:04 ID:ReBJ8h1x0(6/15) AAS
>>957
昭和初期までの国語教育の方針は「一点一画どうでもいい」というものだったんだろ?
字の書き方なんてそんなうるさくなかったんだよ
960(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)22:11 ID:wyTFbDBW0(1) AAS
>>943
そっかー泳げばいいんだ~(アハ体験
海に帰りました
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)22:16 ID:brEGuDhk0(2/2) AAS
そろそろあべちゃんの1周忌やぞ!
ワークニは中国とは違う文化を云々で
漢字廃止&感じが読めなかった歴代首相は
偉大なる先駆者であると閣議決定するやろ!
962(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)22:22 ID:P6bVlJ/d0(17/18) AAS
>>938
読解力の有無を調べるための有名なテストだ。
次の文を読みなさい。
アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
セルロースは( )と形が違う。
(1)デンプン (2)アミラーゼ (3)グルコース (4)酵素
これを正しく回答するには
「ただ文章を読んで理解する力」
が必要やねん。それが読解力や。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s