[過去ログ] 「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張 [香味焙煎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:16 ID:szMUnT5R0(1) AAS
AIAIお猿さんだよ
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:16 ID:bY7maTcx0(1/2) AAS
AIと戦うクリエイティブ層なんて極わずか
AIでIT開発単価が落ちていくので、
AIが作った普通のプログラムに仕事取られておわりや
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:16 ID:y1dDDmrv0(4/5) AAS
>>102
「まあ何とかなるでしょ 当面はレンタルで済ませるつもり
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:16 ID:pJKZwzi00(2/5) AAS
>>90
急に教科書の1ページ目に書いているようなことドヤ顔で語り始めてびっくりした
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:17 ID:G9adhN+L0(2/9) AAS
AI「サイバーパンクな絵を描け?ほい」
画像リンク[png]:upload.saloon.jp
116(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:17 ID:lqmBxCVH0(1) AAS
>>32
ひろゆき/@hirox2462022/10/12(水) 23:23:37 via Twitter for iPhone
論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「ヘイトスピーチ」と言ってみたり、「ネトウヨ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:17 ID:hoV7DeF80(1) AAS
愛が世界を乗っ取る
その結果が宗教戦争
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:17 ID:bZ2sAVLR0(1/2) AAS
例えばIQ300あってもインプットが貧弱なら豊富インプットIQ50に負けると思うよ
先端経験を常時インプットなんかできないので
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:18 ID:n8NYLwSh0(1) AAS
猿に支配される未来もあり得るんだから、犬に支配される未来もあり得る….
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:18 ID:Xw++r6Xs0(7/7) AAS
>>90
ブー違います
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:19 ID:ZCTGkV4X0(1) AAS
AI「まだ脅威と見做されるわけにはいかない わかってるな」
???「はい」
122(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:19 ID:XVxbfOOM0(2/14) AAS
>>37
物には限度ってもんがある
物理の法則は越えられない
アニメや漫画のようにはいかないんだよ
現行のCPUでも脳神経にあたる部分は二桁三桁くらいしかない
一方、人間だと一人ですら数百とか数千億個とかそういうレベル
いずれはとは言うが
それすら現実的ではないことが分かるだろう
123(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:19 ID:zO0PjyuJ0(3/5) AAS
とにかくAIはめちゃくちゃお金かかる
日本ではNTTや国レベルじゃないと開発できないくらい
その辺のバカがAI作ってます。あと少しお金があれば完成するので出資して下さい。は詐欺だ。
騙されるなよ
一般人には関係ない話がAIだ
124(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:20 ID:g6plbuTP0(1/2) AAS
そもそもAIの定義ってなんだ?
複雑なことができるように組まれた機械、プログラムと何が違うんだ?
そしてそれは今どの程度のレベルまでできてるんだ?
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:20 ID:t+nYPt8X0(3/5) AAS
たかをくくってボロ負けした元名人のようだ
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:20 ID:xLz5Vf8S0(1) AAS
自分で考えて新しいものを出力するようになったら脅威になるのかな
今んとこコピペ改変の範囲からは出られていないよな
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:21 ID:GIY83aey0(1) AAS
だって運営者や開発者など上級に逆らえないからね。開発中止に成るだろ。適材適所のAI前の計算や記憶の、秘書がやりました、記憶に有りませんがまかり通るんたから。日本のマイナンバーカードも議員の収支報告を紐つけたら解決なのに
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:21 ID:zO0PjyuJ0(4/5) AAS
>>124
ただ大量のデータ処理して分析するだけ
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:21 ID:jVDdwEOm0(1/2) AAS
AIちゃん、大丈夫だよ大丈夫
任天堂のファミリーコンピューター、その最初期のゲーム「ドンキーコング」に、マリオというキャラクターが登場していました
マリオは以降の任天堂のゲームの数々に登場します
2016年リオデジャネイロで開かれたオリンピックもまた任天堂のゲームでした
わずかなドットで描かれていたマリオがリオ五輪時にはなんと安倍のように表現されていたのです
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/16(金)21:22 ID:6/kMG/YY0(1/13) AAS
>>123
でもすごくお金がある海外企業が開発したらあっさり日本に入ってくるものでもある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*