[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:54 ID:7DUHjMPd0(1/18) AAS
年金支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう

つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳で年金をもらうまでの10年ほど続くというわけだ。

5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。
省14
288
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:54 ID:gfR/czQc0(4/19) AAS
>>269
アメリカの要望だろうね…
見事にアメリカの後追いになってるから
アメリカも中流まで破壊して上級国民がチューチュー世界だから
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:54 ID:bFebVPcw0(2/2) AAS
>>282
大丈夫だ君は間違いなく優秀だから切られない
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:54 ID:zL245rtH0(1/5) AAS
そもそも組織が合わない
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:54 ID:olEpCRPZ0(8/8) AAS
>>282
氷河期クビにしたいんだよ経団連はw
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:54 ID:xkXvowtZ0(1/2) AAS
神経すり減って安定しない将来になるから少子化がさらに加速するなw
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:r6S8Brho0(1) AAS
>>282
働いたら負けだっただろ?(預言者・24歳男性AA略)
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:Jhfu9jiX0(4/7) AAS
>>287
お前は一度死ね
295
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:i+JR7umq0(1/19) AAS
>>268
金ならいくらでもあるし借りられる
でも投資しないんだよね

なぜかというと投資してもリターンが見込めないから
なぜかというと少子高齢化で日本市場が萎んでいるから
296
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:K+lNk8ig0(4/4) AAS
本当に馬鹿な国だねぇ
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:JtPIf/lB0(1/4) AAS
で、その後、お前の息子はどうなった?(´・ω・`)
298
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:aibXp2VC0(2/11) AAS
>>286
もう新しいことは面倒で
30すぎたらやって来たことと人脈でしか仕事できんな
299
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:f2DL0vYH0(2/11) AAS
>>268
労働者の生産性なんて存在しないんだけどな
生産性とは100%「経営者」の能力を測る数字だから
同じジジイでも道具支給されるか素手かで全然違う
道具支給するか否かは経営者の判断
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:eo15Vrx50(4/9) AAS
明日のご飯のため今働くを
来月の飯食うために今働くようにしたい
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:6O3s4+Xt0(3/10) AAS
民主主義としては官僚採用難、自衛官採用難これが憲政史上最長政権の生み出した結果だとリマインドしなければならない?
302
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:5qcL229F0(11/14) AAS
実際、退職まで逃げ切れない世代が一番割食うな。
若い頃は薄給だったわけで。
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:SrBFyCRM0(2/6) AAS
>>243
(´・ω・`) 大昔の丁稚奉公みたいなものかしら?
304
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:56 ID:5RuYh+GX0(2/12) AAS
>>281
いやでもこれは欧米の方が正しい
終身雇用&年功序列で長く働かないと稼げない日本のシステムは変化が激しい時代についてゆけないし
年功序列では若者が常に貧しいので少子化も進行しやすい
年齢能力じゃなくて成果(ポスト)で給料決めるべき
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:56 ID:Uzt3PbV/0(15/20) AAS
>>296
安倍が死んで、

やっと、変わり始めたんだよ
306
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:56 ID:wLVvQV5m0(2/3) AAS
>>295
ちゃんと株式チャート見て言ってる?
1-
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s