[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:12:04.10 ID:6NOcssdY0(2/4) AAS
自ら治安の悪化を招くことばかりしてんのな
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:42:58.10 ID:5qcL229F0(7/14) AAS
理想は結構だけど、ポスドクとか法科大学院みたいな問題が発生しそうな気はしている
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:46:03.10 ID:gfR/czQc0(2/19) AAS
>>211
バブル崩壊時のリストラが1番日本をダメにしたね
どの企業でも足の引っ張りあいになってしまったからね
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:11:44.10 ID:fyqA6H+o0(10/10) AAS
新卒一括採用がなくなったら日本人なんか大学行かなるし専門学校なんかは軒並み倒産だぞw
475
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:21:45.10 ID:BtBwYgst0(11/15) AAS
>>413
エンジニアは最後まで残ると思うよ、エンジニアが切られる前にその他が切られてるから平気
多分

ってなわけで、うちはエンジニアなら、無条件で中途採用は年収900万スタート、新卒は年収600万スタート

その代わり、めちゃくちゃ勉強することを強要してる
816: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)05:41:43.10 ID:jgbyuDJf0(2/8) AAS
>>710
日本には解雇規制は無いから撤廃しようが無いし解雇するだけなら全ての日本企業は出来る
但し裁判を起こされたら就業規則のプロテクトが発動して企業が負ける場合が多いってだけ。全てでは無い。

双方の合意で定年までの有期雇用契約を結んだんだから定年までの期限の利益を企業は保証しなさいって当たり前の判断。
その労働契約を反故にしても構わない条件が整理解雇の4要件。

そもそも今は30年間保つビジネスモデルが無いから人材を30年間以上、囲い込む必要が全くが無い。
だから終身雇用なんて、ほんの一握りの人材以外には適用されなくなる。

政府が何を言おうが企業が現実に対応して変化していくものだし、変化しなければ無くなるだけ。
こんなの余計なお世話だし非正規の連中が喚き散らしても無意味。
846: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)05:49:21.10 ID:TMlanbtF0(4/9) AAS
>>834
給与を平均的にして更に雇用を創出
908: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)06:02:23.10 ID:1Qz+DT400(3/4) AAS
岸田は国民の敵なのは確かだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*