[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:08:08.34 ID:+68V2T9P0(2/4) AAS
>>1

海外(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術職&現業職
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る

日本(事務効率低)無駄な会議に無駄な資料作り
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術職&現業職
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく

日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
更にその生産職を外国人労働者に頼っている始末
事務職を減らして生産職に回さないと無理
省3
84
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:22:32.34 ID:ktW/vb4Y0(2/3) AAS
>>42
会社の方針だから上部では親身に教えたり等してても
学生時代に作り上げる基礎が無いから
どのみち戦力にならずいつまで経っても
要介護者だからね
基礎から始め実務を熟しものになる頃はに定年
しかも転職出来る程のスキルにならないしね
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31:59.34 ID:T/YktL7A0(1) AAS
やりたい放題だな
153
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:35:29.34 ID:TknTWRx/0(3/12) AAS
>>123
おまいだって、業界未経験ですってやつが2人来て、一人は新卒、もうひとりは50代なら、20代の方を雇うだろ?
使い物になるまでの時間と、それから先の働ける期間とか、あるいは使い物になるまでの教育は
若いほうがやりやすいとかあって

いざ、経営側に回ると、若い方を取りたがるんだよ
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:44:52.34 ID:UKnecgfG0(7/12) AAS
うちも50と20で20を取った
育てようという話になった
育てたらいなくなるかもしれないけどそれは中小企業あるあるだから
232
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:45:40.34 ID:FKWZCcoC0(5/8) AAS
>>184
その第2次ベビーブーム世代に第3次を起こさせれば少子化がこんなに酷くなることはなかった
そこが実質的なラストチャンスで数多くの有識者が昭和の末期から強く警鐘を鳴らしていたのに自民党は党の利権のために無視した
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:50:21.34 ID:CmtsvZ+w0(2/2) AAS
>>239
役立たずの爺ばっかの政治家がそれ言ってんのが最高に笑えるな
338
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:00:40.34 ID:aF85L5/N0(1) AAS
結局企業が総給与を減らす以上ダメにしかならん
>>268
そりゃ大企業に入社しても「俺たち受験勝者だから楽するのは当たり前だ!」って奴だらけだもの
優秀なんだから優秀な働きしろよと
倍の給与なら倍の労働時間過ごせ馬鹿と
343
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:02:13.34 ID:i+JR7umq0(3/19) AAS
>>329
あんまり関係ないぞ
経済絶好調で雇用も安定していたバブル期の時点で既に深刻な少子化だったしな

今で言うと最も低収入で非正規だらけの沖縄がダントツで高い出生率
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:11:11.34 ID:zL245rtH0(4/5) AAS
>>382
止めないでやらせてみろよ。なんで止めたんだよ
610: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:48:06.34 ID:w4PxjLJ60(2/9) AAS
亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』と、世迷い言を仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています

政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から300億円以上の政党交付金を
税金から、政治家達に渡しているのです
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.432s*