[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:08 ID:5qcL229F0(1/14) AAS
>>10
それ実際にスキルが無いのでは
66(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:19 ID:5qcL229F0(2/14) AAS
エンジニアは割と転職容易だけど、総合職で仕事出来ない人が詰むイメージ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:21 ID:5qcL229F0(3/14) AAS
未来を語れ 2ch店
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:32 ID:5qcL229F0(4/14) AAS
まともな人事評価して雇用調整したら失業率爆上がりするやろな
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:36 ID:5qcL229F0(5/14) AAS
解雇規制無くなれば正規も非正規も区別する必要無くなる
190(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:40 ID:5qcL229F0(6/14) AAS
ちなみにソフトウェア系だと新卒でも大学時代からバイトでやってたりして割とスキル持ってる。
なんなら飲食系も学生時代からやってればだいぶ違うんじゃ無いか?
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:42 ID:5qcL229F0(7/14) AAS
理想は結構だけど、ポスドクとか法科大学院みたいな問題が発生しそうな気はしている
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:44 ID:5qcL229F0(8/14) AAS
今思えば就活というものを体験しておけば良かった
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:47 ID:5qcL229F0(9/14) AAS
ソフトウェア開発は理系でもかなり向き不向きがあるからな〜
東大卒でもポンコツな人おった
286(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:53 ID:5qcL229F0(10/14) AAS
同じ会社飽きないか?
5年くらいがちょうどいい
302(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:55 ID:5qcL229F0(11/14) AAS
実際、退職まで逃げ切れない世代が一番割食うな。
若い頃は薄給だったわけで。
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:58 ID:5qcL229F0(12/14) AAS
>>311
モテモテじゃん
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:59 ID:5qcL229F0(13/14) AAS
>>321
爺?
342(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:02 ID:5qcL229F0(14/14) AAS
正直、寿司職人のスキルは得たい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.448s*