[過去ログ] 【ロシア軍】多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち/ゼレンスキー氏が米欧に防空支援求める [飴棒★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:24 ID:mkW9yM1+0(6/6) AAS
>>417
手持ちの兵器や状況に合わせて引いたり攻めたりせなあかんのかムズカシー
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:24 ID:wftW09yN0(1) AAS
そろそろウクライナの空てい部隊が敵背後に降下する頃だ
おっと、これは内緒だ
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:27 ID:DOPyfXLi0(1/2) AAS
>>347
戦争後半にはティーガーとやり合えるスターリン重戦車を投入できたけどな
アメリカもAGFの横槍さえなければパーシングを実戦投入できただろうし
424: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:29 ID:DOPyfXLi0(2/2) AAS
>>400
性能より練度差だと思う
新兵と西側兵器に慣れてない戦車兵だし
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:30 ID:LT29zMQ70(4/16) AAS
弱いもなにもロシア本当のホも出してないし
戦闘機で空襲しまくってないのがまずそれ

ここに違和感感じないやつって善戦してるとか情報鵜呑みにして普段から何も考えないバカなんだろね
頑なに地上戦で合わせてやってるからな
ウクライナの防空網なんかウンコなのにな
426
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:33 ID:ezp2Ms4W0(6/8) AAS
>>405
支川込みでドニエプル川の川幅はクソ広いし数地点で渡河して対岸に上陸しただけでも
「10平方キロを取り戻した!(byウクライナ)」ことにはなるんだろう
その後ドニエプル川に叩き落とされたとしてもな
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:40 ID:VUFjtJPX0(1/2) AAS
西側兵器の実践テストがロシアを相手に出来るなんて、西側諸国もこんなめったなチャンスはまたとない。どんどん使わない兵器を送ってどんどん生の実践データをフィードバックさせるんだよ。
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:43 ID:VUFjtJPX0(2/2) AAS
ウクライナが自ら体を張って西側兵器のモニターをやってくれている。もちろん最先端技術の漏洩には気を付けながら、弱点の洗い出しをして次の兵器開発に生かすんだよ。
429: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:49 ID:bXvpnJpq0(1/6) AAS
>>1
> 反転攻勢は長期化する可能性も指摘されている。

太平洋戦争末期の「転進」に通じる滑稽さw
430: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:56 ID:FHRzTVJx0(2/3) AAS
>>426
ウクライナの発表する奪還面積って積み上げ方式で再奪還された分を差し引いてない気がする
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:56 ID:ElI7cQp10(1) AAS
自分達の国を自分達で防御できないとか、もし仮にロシアから逃げ切れたとしても直後に他の国から攻撃を受けたら終わりだというのを理解しているのかね?
武器供与を受けた国から何らかの見返りを求められた場合、それを突っぱねたらお仕舞いだし受け入れたらタカり続けられる、そんな国がお望みか?

将来、ゼレの首をあの時にさっさと差し出しておけば、ってことにならなきゃいいけどね。
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:00 ID:/ueZknJE0(1) AAS
戦術的に不用意に接近するのを避けて
携帯SAMの射程外から一方的に
アウトレンジするようになったのか
でまたまたゼレンスキーのクレクレ
433: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:00 ID:3bQDXNEO0(1) AAS
飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々 : 読売新聞オンライン
外部リンク:www.yomiuri.co.jp 

飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
外部リンク:www.jiji.com
434: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:06 ID:pwViSrSx0(8/22) AAS
ロシアの航空宇宙軍を叩く新たなフェーズに入るよ。

ロシアの奥地までミサイルを飛ばして、戦闘機とヘリと航空関連施設をたたこう。
435: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:08 ID:pwViSrSx0(9/22) AAS
ウヨライナのs300の在庫がほぼ0水準まで枯渇した。

さらなるおかわり。

反転攻勢の失敗は予定調和。

大規模な空対空大戦が開始される。
436: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:09 ID:FkSXFReu0(1) AAS
ランセットが戦場で乱舞無双して西側供与車両を無慈悲に破壊しまくってるそうじゃないか
ロシアの無人機は枯渇したとか報道してたのが懐かしいな
437: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:10 ID:pwViSrSx0(10/22) AAS
すでに半数のレオパレスが被弾している。
438: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:13 ID:gdWaT7yc0(1/2) AAS
レオパレスは不滅!何度でもよみがえるさ

いまも耳を澄まさなくても住民の息づかいが聞こえるだろ?

この棟には俺しか住んでいないはずなんだけどな
439
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:20 ID:if5YhxHL0(2/2) AAS
日本も教訓にしとかなきゃいけないのが
対空防衛ミサイルだな
ロシアなんて普通のやっすいドローンとかでパトリオットとかを使わせてるわけで
パトリオットすぐ枯渇してまうやん
相手に殴らせてばかりだと
こっちは消耗するだけ
相手をボコらないと相手はどんどんミサイル打ってくるってことだ
つまり専守防衛を捨てる法律を作らないと
相手が侵略してきたら相手の戦闘能力をうばうために
非常事態で専守防衛をやめるフェーズに移行するってことにしとかないとだめだ
440: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)12:22 ID:FHRzTVJx0(3/3) AAS
>>439
相手のミサイル基地を簡単にボコれるならウクライナはこんなになってない
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s