[過去ログ] 【ロシア軍】多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち/ゼレンスキー氏が米欧に防空支援求める [飴棒★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:02 ID:I18oIO3g0(1/2) AAS
慶應義塾大学法学部の美しき女学生の自撮りに対抗し、全国の大学の猛者が大集合
外部リンク[htm]:tnews.kabunews.online
733
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:04 ID:508BqnA00(2/2) AAS
防衛戦突破するより
怒濤の勢いでモスクワ目指した方がまだ勝算ありそう
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:05 ID:Qyfj+rwt0(5/5) AAS
ウク信は今日も明日も明後日も騙されてナンボだろwwwww
もっと騙されてアホなことを書いて行けよwwwww
735
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:13 ID:0Ngnl+Q50(1/3) AAS
>>1
「この戦いでの敗北はロシアにとって敗戦を意味するからだ」と指摘した。

(´・ω・`)何回目の敗戦になるんだよ(´・ω・`)ボジョレー・ヌーヴォーみたいねー
736
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:15 ID:/KQ8R58f0(1/3) AAS
>>733
それな。ベルゴロド州はガラ空きなのが証明されているしw
737
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:17 ID:0Ngnl+Q50(2/3) AAS
>>82
ゼレンスキーもどんどん血色良くなって太ってきてるもんなw

あれが戦時中の大統領って言われてもロシア侵攻前なら誰も信じねぇわw
738
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:19 ID:Y9FI+e3M0(1) AAS
この車種だけ狙い撃ちなんて器用な真似ができるならとっくにロシアが勝ってんだろ
739: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:19 ID:CilLsvXi0(3/4) AAS
>>735
ここ数年で最大の敗北
例年からすると稀にみる敗北
特に敗色濃厚な敗北
いつもと代わり映えしない今一つの敗北
和平の呼び水となることが期待される敗北

どんなに勝ってもなぜかロシアは崩れない
740
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:22 ID:65Szqjvw0(25/27) AAS
>>736
チェチェン軍が1万人入りましたが?
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:24 ID:W/H9n3XL0(2/2) AAS
>>738
今勝ってるのはロシアで、ウクライナが反転の機会を伺っているんじゃないのか
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:26 ID:IUS/dDJa0(3/3) AAS
>>738
今はウクライナが向こうからしかもロシアが一番守りを固めてる所に何故か特攻してきてる。
だからロシア側はただ照準を合わせてボタンを押せばいいだけ。

今まではウクライナが待ち構えてる所にロシアが突撃かましたからボコられた。

関東人と関西人程度の違いですぐ突撃したくなっちゃうのは同じ民族なんじゃないかと思うわ。
743: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:26 ID:65Szqjvw0(26/27) AAS
幼稚なウク信
ロシア兵が殺される動画に歓喜してるキモヲタ
日本人義勇兵にすら見限られてるウクライナ政府を英雄視
ウク信のTwitterはヤバいぞ
ウクライナの不都合な真実はロシアが悪いで完結
ウクライナから武器がテロリストに横流しされてたとの報道にウク信たちのコメント
フェイクニュース!
ロシアのプロパガンダ!
ロシアが悪い!
こいつら知的障害者のアホだろ?
744: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:28 ID:65Szqjvw0(27/27) AAS
>>737
上玉のコカインで気合い入れてるからなw
745: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:30 ID:pu9IUgps0(1) AAS
アフリカ代表団とのセッションで、ロシアのプーチン大統領は、2022年3月にロシアとウクライナの間で合意された協定案のコピーをアフリカの指導者に見せた。

「この協定は、ウクライナ軍に規制をかけ、ウクライナは恒久的な外交中立を採用しなければならないとするものです」

プーチンはアフリカ代表団に対し、ロシアが条約に従ってキエフ/キエフとチェルニヒフから軍隊を撤退させたと話した。しかし、
その後、ウクライナは 「ワシントンの命令で、この条約を歴史のゴミ箱に捨てた 」という。

当時、協定破棄の責任者は、ウクライナのゼレンスキー大統領に協定を受け入れず、戦いを続けるよう説得した当時の英国首相ボリス・ジョンソンだと公然と報道された。

https://ツイッター.com/4myeefhha6h1onf/status/1670247136905265152?s=46&t=n51dtrHhvFxp3lQKwD9zUQ
746
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:32 ID:+yQ3jX2U0(2/3) AAS
欧米諸国も、こういう戦争は未経験だからな。
強みが全く活かせなず、アドバンテージは無い。
747: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:32 ID:0Ngnl+Q50(3/3) AAS
>>466
一気にキーウ落とさなかった時点でそんな気はしてたね
(´・ω・`)しつこい西側は本当にしつこいってプーチン無惨化してそう
748: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:35 ID:tU5ybnsG0(2/2) AAS
攻撃側は3倍の戦力が必要とされているがウクライナ軍はそこまで準備出来ていたのか?
まさかスーパー戦車があれば勝てるとかドリーマーだったのでは?w
749
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:36 ID:CilLsvXi0(4/4) AAS
>>746
こういう時に後の時代のスタンダードとなる
ビックリ兵器が出る
ドローンとかそうだが
ビッグドッグに跨がりスティンガーでヘリを狩る騎兵部隊とかも出ておかしくない
750
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:36 ID:/KQ8R58f0(2/3) AAS
>>740
カディロフは実戦での実績なし。。。
751
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)18:39 ID:+yQ3jX2U0(3/3) AAS
>>750
マリウポリでシリア兵と一緒に掃討戦やってたでしょ。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s