[過去ログ] 【ロシア軍】多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち/ゼレンスキー氏が米欧に防空支援求める [飴棒★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:45:02.35 ID:+Mf4rIDq0(1) AAS
もはやイギリスの情報はノイズ
聞く必要なし
66(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)06:15:20.35 ID:OafPDLki0(1/3) AAS
流石に兵士はお互いにうんざりだろな まあウクライナ兵のほうが士気は高いだろうが
124(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)06:47:41.35 ID:bsvNFidL0(3/20) AAS
弾一発でいくらって金額がゴーグルに表示されたら無駄撃ち減るだろうか
タダじゃねーんだぞ
どちらの国にも言えるけどな
244(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:26:41.35 ID:91sV7kB00(2/3) AAS
>>241
日本にそんな生産力はないぞ?
自衛隊なんてウクライナの一日分も弾薬持ってない
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)09:18:35.35 ID:0IjxcA120(3/7) AAS
>>299
人が担げる程度の武器じゃ全然届かない
届くところに辿り着く前に戦車やヘリに挽肉にされる
328(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)10:04:43.35 ID:R/l2CQB00(1) AAS
>>321
削られてるのはNATO諸国の在庫だから
ロシア以上に戦争出来る能力が無くなってくんだぜ
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)11:02:18.35 ID:XjM3FnwG0(6/8) AAS
猿はど低脳
みなさん良く分かりましたね?
471: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)13:03:36.35 ID:O/IlLXX20(1/6) AAS
>>466
プーいわく、停戦合意したのにボリスが破棄しろってそそのかして継戦したらしいな
グローバリストの手先共は人命よりも金だな
792: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)20:23:42.35 ID:B89MCx610(2/7) AAS
>>780
ナポレオンのロシア遠征、日本のシベリア出兵、ナチスの独ソ戦
全部ロシアの圧勝に終わったが?
839: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)23:45:56.35 ID:0bD+aVlF0(1/2) AAS
意外に、ロシアのラトビア侵攻からの、NATO空軍の参戦という信じられない展開もあるかも。
というのは、ナチスとの戦いというプーチンやロシア人が信じている陰謀論をちゃんと理解してみると、
もし西側がウクライナ支援を強化するかどうか迷ってるなら、むしろロシアのやってる戦いはナチスに対する
戦いであるともっとはっきりさせた方がいいという結論に至る。ならラトビアにロシアが侵攻すれば
西側の中の反ナチが呼応して流れが変わり、戦争は一気に片が付くという目論見になる。
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)09:47:03.35 ID:OFCDeHKP0(8/12) AAS
バカって本当自分で考える思考能力ないバカだね🤓
991: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)01:34:07.35 ID:I7o7StR80(1) AAS
>>987
南部のロシア軍の戦力をかなりバフムト方面に回して消耗した。
その状態で北から東部・南部方面で反攻が始まり、ドニプロ川東岸でも
ウクライナ軍が反攻を始めようとしていたがダムが爆破されそちらのウクライナ
軍が一時足止めされロシア軍はドニプロ川東岸方面の残っていた戦力を
南部の北から反攻して来るウクライナ軍に対する防衛戦力の予備兵力に
回したが一週間して水が大部引きドニプロ川東岸にウクライナ軍が再び
反攻拠点を築いたところ。
これに対する手当てをしようとすると南部北方面が手薄になりハルキウの
時のようにこの地域のロシア軍が崩壊する可能性があり、手当てしなければ
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s