[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★14 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:07 ID:we4NoZZ80(15/16) AAS
>>845
賃上げは公務員からやるんだからな
851(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:08 ID:1F94ReiY0(2/3) AAS
九州の半導体企業が人材不足なのは待遇が悪いからだろ
待遇が良ければ九州から上京する人間が減って逆に他の大都市から九州に人が移動するようになる
852: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:09 ID:gSbk4IrO0(11/14) AAS
>>848
公務員の肩を持つつもりはないけど、マジでこれなんだよな草
853: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:09 ID:we4NoZZ80(16/16) AAS
>>851
そういうことよな
要するに雇用の流動性がないのは企業・人事部の怠慢
854: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:12 ID:y1B12aAn0(1) AAS
>>1
まずは地方公務員、国家公務員に先に導入して見本を示してくれないとな
地方公務員、国家公務員は定年65歳まで終身雇用を維持して、所得(月給賞与等)と各種手当退職金を異次元の厚遇維持
民間会社員は正社員から有期の契約社員へ降格させて所得(月給賞与等)と各種手当退職金を異次元の冷遇使い捨て
壺民党岸田内閣の悪政で日本死ね
855: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:14 ID:IfOzgJsI0(15/15) AAS
公務員が勤まるなら民間も無難に勤まるよ
856: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:15 ID:RHkE0iQG0(1) AAS
革新的な発想する本物の天才がいたとする
日本の年功序列終身雇用システムの中にいたらハブられて全く能力が発揮出来ない、そういう風になってる
米国ならドンドン仕事与えられて当然給料は跳ね上がるけど、皆それを受け入れる
日本は周囲が全力で足を引っ張る
その場はある意味丸く収まるけど全体の成長はしない
そういうことだろ、アホでも分かると思うけど
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:16 ID:BiVvIln60(1/2) AAS
人材流動化なんてどうせ人材派遣会社が斡旋して儲けるだけだよ
日本の会社は人事部に人件費かけないからな
企業がリクルートに本気じゃない環境ではアメリカのようにイノベーションは起きないよ
まず、優秀な人材を人事部に入れることをお勧めするね
858(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:16 ID:1F94ReiY0(3/3) AAS
インフレで物価が6割上がってると言うのにまだ最低賃金1000円行ってないのがヤバイ
物価は今後下がることもあるからいきなり賃金を6割上げる必要はないが2割3割上げるのは当たり前にやらないと
す
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:18 ID:BiVvIln60(2/2) AAS
>>858
別にさあ給料は上がんなくていいんだよ
物価下げてくれりゃいい
今の日本政府はマジで国民殺しに来てる
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:27 ID:JYeHvlP00(1) AAS
その前に政治家の常識をアップデートして欲しい
861: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:27 ID:XWWnyxsU0(1/6) AAS
これ進めるために、サヨクの巣窟である
労働貴族の「連合」をぜひとも解体して。
自民党、維新の会、頑張れ。踏ん張りどころ。
862: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:42 ID:cXRoezHR0(1) AAS
終身雇用辞めるならば社会保障制度も改革しないと
863(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:49 ID:c/A0MovI0(1) AAS
最低時給1500円
ベーシックインカム導入
格安住居の提供
稼ぎたいやつだけスキルつけて正社員で頑張ればいい
864: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:51 ID:UBYocQ780(1/3) AAS
竹中が言いたいこと↓
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)04:51 ID:qkhNXWf80(1/3) AAS
骨細法案の間違いじゃねーか?
866(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)05:03 ID:GwwEPWuB0(1/2) AAS
一億総非正規雇用化の政策が実行されたら、
結婚なんてできないし、子供も持てない。
家のローンも立てられない。
みんな一生、独身者用のワンルームの賃貸暮らしで、
将来に絶望する生活が待っている。
経営者のみが世襲で勝ち組になり、労働者は負け組
として淘汰されていく。
これってマルクスの資本論で労働者が意見を言えなくなり、
資本家の言いなりになった典型的かつ究極的な失敗例
じゃないか?
省5
867(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)05:04 ID:PxHnPYrW0(1) AAS
連合は既存の正社員と非正規の格差を拡大させてきたようなものだから新しい改革で一緒になくなって然るべき
868: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)05:06 ID:CDN1+6g/0(1) AAS
逆にまだあったんだ
869: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)05:06 ID:XWWnyxsU0(2/6) AAS
>>863
ベーシックインカムを本当にやるなら
個人金融資産2000兆円に全て一律で
年5.0%(約100兆円)の課税が必須。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*