[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★14 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:17 ID:gSbk4IrO0(3/14) AAS
>>757
何ほざいてんだくそ乞食
どんだけカスなんだよ

ジャップの雇用は本当にリスクでしかない
ジャップの適正年収は150万でいい

で、それから!お前明日からもう来なくていいぞ
767
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:18 ID:aBzlCJgX0(9/13) AAS
>>745
> もう労働者は生活の限界まで税金しぼられてる

累進課税だからそんなことはないね
ちなみに年収いくらだと生活の限界まで搾り取られてるの?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
768: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:18 ID:CETTCW7W0(54/54) AAS
まとめ
・優れた商品を作って、それを外国に売って外貨を稼ぐことでしか国が豊かになる方法はない
・競争(解雇)がなければ、成長はない
・人材の流動性(解雇)がなければ、イノベーションも生まれないし、時代に合わせた転換もできない

これ以外に言うことはないし、真実もないんでね
私の意見・真実を知りたい人は、↑これをよく読んでください

では
769
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:18 ID:j6DIzof60(2/2) AAS
>>723
>>・人材の流動性(解雇)がなければ、イノベーションも生まれないし、
>>時代に合わせた転換もできない

世の中そんな単純な話じゃない
ゲーム業界だとイノベーションを生み出しているのは
昔ながらの終身雇用を貫いている任天堂で
社員の8割が中途採用で平均勤続年数が短いスクエニは没落している
770
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:18 ID:P3QQM/tK0(11/13) AAS
>>764
でもそれが世界標準だからな
社内で教育するなんて言ってんのは世界でも本当に日本だけだろ
外国では即戦力が当たり前
アメリカは勿論だけど欧州やアジアでも普通は即戦力だし
日本でも正規でなければ即戦力が当たり前だ
771: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:19 ID:nKp9UvuP0(6/8) AAS
>>765
安倍の時に何かの定義を変更してたよな
これけっこうヤバいことだと思うわ
772: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:19 ID:aBzlCJgX0(10/13) AAS
>>762
> ただ、資本主義の普通の国からすると低いけどね

例えばどこの国?
米国か?
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:19 ID:gSbk4IrO0(4/14) AAS
ひと月の勉強時間が6分で世界最低水準の乞食民族ジャップがなんだって?

OECD+100ヶ国と比較して世界最低水準の世界一頭の悪い乞食民族ジャップがどうしたの?
774
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:20 ID:NfDtZ+eH0(1) AAS
終身雇用もだけど非正規大量に生み出したのが致命的だろ
あれで日銭稼ぐだけで知識も技術もろくすっぽない歳だけ食った能無しが大量に生まれて停滞、衰退に結びついてるやん
775: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:20 ID:WEXS0J0b0(1/9) AAS
骨太骨太ってアホの一つ覚えかよ
どうせ骨粗しょう症の骨太方針だろ
776: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:20 ID:hBVl+4oJ0(12/12) AAS
>>774
その人らが子供産めなかったのがまずかったな
777
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:21 ID:aBzlCJgX0(11/13) AAS
>>774
非正規雇用の8割は主婦パートと高齢者のシルバー人材だよ

778: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:22 ID:nKp9UvuP0(7/8) AAS
>>770
ガラパゴスではあるがそれで普通に生産性は毎年上がってたからな
一説には全員日本語話して難なくコミュニケーションできるからだとか
ま、国民性に合ったやり方ならガラパゴスでもいいんじゃねとは思う
779
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:22 ID:5Ajrs9Tr0(21/24) AAS
>>764
それも競争を錯覚させられた弊害と言えましょう。

営業会議でもそうだけど、優秀なチームは他にコツや裏手教えたくないから「たまたまですよ笑テヘッ!」って共有しないんですよ。

設計部門もそう、コスパ部分は上司にもノウハウ教えないで隠すんです。

当たり前です、他にパクられたら自分達の優位性が無くなりさらにキツい競争になるから笑。

つまり自分達(個)だけよけりゃそれで良いになるんです。優秀そうな新人ならすぐ飼い慣らしてだいぶ目を詰んできたなあ…、逆らうヤツは虐めて虐め抜いて移動させてポイだし
780: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:24 ID:gSbk4IrO0(5/14) AAS
ジャップが求める職場での教育は、手取り足取り全て教えて!

プログラムの基礎知識はあります、ただ、スキルがないので自信がありません...
「安心して、教育していくから!」
決算書は読めます、ただ、スキルがないので企業分析はできません...
「安心して、教育していくから!」

ジャップ「プログラムを0から教えろ!知識もスキルも身につけさせろ!これは会社の仕事だからな?金と休みもちゃんとよこせ!」
781: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:25 ID:nKp9UvuP0(8/8) AAS
>>779
それはもう経営陣の問題だな
社内で足の引っ張り合いをしないようにさせないと
782
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:25 ID:we4NoZZ80(1/16) AAS
>>779
競争ってそういうことだよな
足の引っ張り合いが今以上に酷くなるだけ
783
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:27 ID:+MwB7tvU0(8/8) AAS
>>767
競争煽ってる竹中ぽいのにカマかけてみたんだけどね
784
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:28 ID:WEXS0J0b0(2/9) AAS
>>777
その2割が将来年金だけでは食っていけなくて税金を蝕むことになるんだよ
決して小さい数字じゃない
離婚率も高いしな
785: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:29 ID:we4NoZZ80(2/16) AAS
>>769
それは当たり前じゃん
中途採用は社内外のやり方取引よく知らんのだから
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s