[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★14 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)01:17 ID:P3QQM/tK0(1/13) AAS
>>529
そういうことじゃないよ
社会の変化で職そのものがなくなった場合は解雇したいってことだな
例えば地方の百貨店とかね
人口減少でビジネスが成り立たなくなってるのに日本は終身雇用なので解雇しては駄目って無理がある
そういう場合にさっさと解雇して従業員が都会に出て行くとかすれば社会の変化が速くなる
「そんなことをすれば地方の衰退が早まってしまう」と言われるかもしれないが、それが起こるべき変化なのであれば仕方ない
変化を受け入れろと
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)01:24 ID:P3QQM/tK0(2/13) AAS
>>554
どうでもいいけどサービス業がドルを稼げないってのは間違いだからな
外国人観光客が日本のサービスを期待して来ればドルを稼いでることになるし
外国に子会社を持つ、外国の株や債券を買う、など
サービス業の会社でも外貨を稼ぐ手段は色々ある
582(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)01:31 ID:P3QQM/tK0(3/13) AAS
>>567
企業はなくならないケースも結構ある
「〇〇は撤退でなくなりますが雇用は維持されます」ってのがよくある
そういう場合は再配置じゃなくて解雇したい
621(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)01:54 ID:P3QQM/tK0(4/13) AAS
アメリカだと本気でやる気のある起業家なんかだと容赦なく従業員を切るからな
イーロンマスク見てみろ
奴はテスラやスペースXで容赦なく従業員を切ってる
「下10%の従業員を解雇して筋肉質な組織を作る」なんて理由で大々的なリストラ敢行したりしてるし
「派遣は高コスト、社員の推薦のない派遣以外は全員解雇」なんて言い出して本当に解雇したこともある
因みにこれはイーロンマスクが特別っていうよりはアメリカのベンチャーだと結構普通だし
大手ITでもスキルがないと判断されれば解雇が普通
「足りないスキルは教育して育てる」なんて悠長なことは言わないからな
世界で伸びる企業ってのはそこまでやるものだよ
そういうのは今の日本では無理なので解雇規制撤廃は必要
省1
654(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)02:10 ID:P3QQM/tK0(5/13) AAS
>>644
そんな単純な話ではないよ
昔の日本人は凄かったとか言ってもそれは働いて凄かったというより糞みたいな真似をしてただけだ
例えば自動車産業はアメリカに輸出したいがために政府が為替介入でガンガン円安誘導してたからな
これって間接的なメーカーへの利益供与だからね
電機メーカーだと補助金漬け
「昔日本は半導体で世界を制覇した」とかホルホルしてる奴もたまにいるけどその実は補助金漬けで
半導体を安売りしまくって外国メーカーを潰しただけ
そういうなりふり構わぬ必死さが今の日本にないというのは確かに仕事頑張らなくなったと言えなくもないが
外国から後ろ指指されるような糞みたいな真似をして競争力を維持してもなあって思うよな
省2
672(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)02:31 ID:P3QQM/tK0(6/13) AAS
>>657
まあ昔の日本人が沢山働いていたってのはその通りだが、それは高度経済成長期で
需要が山のようにあったから成り立っていただけのこと
経済ってのは需要と供給の関係で成り立っているのです
高度経済成長が終わって需要が落ち着けばそこまで働かなくてもよくなる
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)02:38 ID:P3QQM/tK0(7/13) AAS
世界的に経済成長して、どこかの国でなければ作れないなんてものは殆ど無くなってる
あとは価格勝負になってしまう
貿易赤字になって円安になってもまだ日本のモノは周辺諸国に比べて高いので日本の製造業が競争力を取り戻すってのはない
というか日本のモノが競争力を取り戻すと、今度は周辺諸国が不景気になるのでまた例のごとく糞みたいな通貨安誘導や補助金による安売り合戦が始まってしまう
もうそんな安売り合戦から脱却してアメリカのような質的転換を目指したい
それにはアメリカベンチャーと同じくらい冒険ができる経済でないと駄目なので解雇規制が必要ってこと
690(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)02:42 ID:P3QQM/tK0(8/13) AAS
>>682
>需要があったのは、日本企業の商品が優れていたから需要があったんです
いやいや安かっただけですよ
made in japan がブイブイ言わせてた頃の日本製は安くてもそこそこの品質だったので売れていただけ
因みに今でも日本車はアメリカではどちらかというと安さを売りにしてるからね
高級なのはアメ車やドイツ車
704: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)02:49 ID:P3QQM/tK0(9/13) AAS
>>698
その競争力ってのは質が優れているというより価格が安かったから競争力ありと判断されていたのではないの?
日本のモノが凄いなんて神話を信じてるとは馬鹿すぎ
裏を読め
730: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:03 ID:P3QQM/tK0(10/13) AAS
>>718
人を使う側、つまり経営者になればいいだけ
不要な人を解雇しまくれば企業利益も上がる
企業利益が上がれば株も上がって投資家がいい思いをできるようになる
従業員側はただ愚純に働くのではなく投資も兼用して上手くやらないと金持ちにはなれない社会になる
要はアメリカみいたいになるのがあるべき姿ってことだ
770(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:18 ID:P3QQM/tK0(11/13) AAS
>>764
でもそれが世界標準だからな
社内で教育するなんて言ってんのは世界でも本当に日本だけだろ
外国では即戦力が当たり前
アメリカは勿論だけど欧州やアジアでも普通は即戦力だし
日本でも正規でなければ即戦力が当たり前だ
806: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:43 ID:P3QQM/tK0(12/13) AAS
時には国民に厳しい政策が必要になることもある
それが正しい政策であれば仕方のないこと
まあ日本はぬるま湯でいいんです成長は諦めますっていうならこんな政策は不要かもしれないが
でもそれをずっと放置しておくと他国に追い抜かれてどんどん差を付けられる
日本が貿易赤字に転落してそろそろぬるま湯が容認できない時代に差し掛かりつつあるってことだろう
つまりこの岸田の政策は実施するタイミングとしてはそうおかしなものではないし俺は支持してるね
811: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/19(月)03:46 ID:P3QQM/tK0(13/13) AAS
ただこれの問題は本当に大ナタ振るえるのかってこと
終身雇用に胡坐をかいてる代表格は「公務員」だからな
しっかり公務員改革しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s