[過去ログ] 人口増加率1位の千葉・流山市、4歳以下人口が団塊世代含む70~74歳を超える [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)13:02 ID:iSvveFK10(1/9) AAS
>>111
市川北部は都営新宿線が新鎌ヶ谷まで延伸予定だったのが中止になったのが痛い北千葉道路もそうだけどあの辺りの梨農家が千葉の発展を阻害してやがる
608: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)13:20 ID:iSvveFK10(2/9) AAS
>>346
南柏のすみれも早朝から開いてて良いよ
662: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)15:35 ID:iSvveFK10(3/9) AAS
実家椎名町で結婚して家買ったのが鷺宮ずっと城西地区に住んでたけどリモート中心の生活になったのを機に嫁実家の本八幡と妹夫婦の住む柏の葉キャンパスの中間の松戸の奥地に引っ越した将来的な介護とか考えて
都内いた時は地方都市の生活って想像もつかなかったけど車中心の生活になってそれはそれで楽しいジョイフル本田とかワクワクする
ただ後で知ったのだけど引っ越した先がニーナハッサンの近所過ぎて笑えた
664(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)15:42 ID:iSvveFK10(4/9) AAS
>>663
四谷も元々貧民窟というか昔の言い方で言えば部落だったとこ西新宿とかもそう時代が変われば町も生活も変わる
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)15:58 ID:iSvveFK10(5/9) AAS
>>667
印西市も凄いらしいよ独身者は少ないだろうけど老人とデータセンターの税収が子育て支援を支えている
698(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)18:20 ID:iSvveFK10(6/9) AAS
>>688
100平米あたりの地価はトップ10のうち6箇所が八幡菅野市川真間だぞ昔からのお金持ちが多い土地
老人だらけだけど
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)18:23 ID:iSvveFK10(7/9) AAS
>>698
アンカー間違え>>690
766(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)21:32 ID:iSvveFK10(8/9) AAS
>>758
知らんがな自分の見たソースはこれ
外部リンク:hudousan-kounyu.com
君のは?
775: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)22:25 ID:iSvveFK10(9/9) AAS
>>772
単発ばっかりだからわからんわレスしてきたのが同一人物と判断しただけだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.326s*