[過去ログ] 人口増加率1位の千葉・流山市、4歳以下人口が団塊世代含む70~74歳を超える [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)17:53 ID:u2PONs8w0(2/3) AAS
流山がめちゃくちゃ子育て世帯に人気あるのは分かるよ?
つくばエクスプレスで秋葉原でも20分ちょっととアクセスが抜群に良くなったから

でも、流山よりもっと奥地で、鉄道もめちゃくちゃ高い北総線と、使い物にならない成田線しか通ってない印西も流山と同じくらい子育て世帯に人気あるのは何で??
しかも、貧乏な層が印西を選ぶと思いきや逆で、流山よりも金を持ってる子育て世帯が印西を選んでいるという謎

誰か詳しい人いたらこの謎を教えてくれ
688
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)17:57 ID:RbO7eTar0(1) AAS
>>686
あのクソ高い運賃を負担できる=大企業勤務だから年収高い
自腹だったとしても、自腹分を負担しても子育て出来るくらいに収入が良い

あと、流山はマンションを求めての移住
印西は庭付き戸建てを求めての移住
ニーズが違うよ

まあ印西が千葉県3位の金持ちエリアなのはデータもあるし疑いようも無い
ちなみに1位が浦安市、2位が千葉市美浜区(海浜幕張のあるところ)な
695
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)18:11 ID:vhmLzSaq0(2/2) AAS
>>686
そうは言っても大半のエリサラ系は流山の方が圧倒的に多いよ、俺の周り見てると
705: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)18:32 ID:6qVxhn8H0(2/3) AAS
>>686
使い物にならない成田線は昔ながらの萎びた田舎ばかりだよ
北総線よりTXのほうが若い世代が住んでるイメージだけどね
まあ安く家買いたいなら車通勤できる駅から遠く離れたとこなら激安ですわ
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/20(火)18:52 ID:OXZlngKX0(12/13) AAS
>>686
印西は成田空港へのアクセスが最高なのとなんとか首都圏にも通勤できる。羽田空港へのアクセスもそれなり。
定期代に関しては自治体の補助がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s