[過去ログ] 住宅借りづらい人、国が支援へ 入居後サポートで家主が貸しやすく [蚤の市★] (842レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:47 ID:EOLSvRQ90(2/6) AAS
>>299
住居を失うって就職も自治体等のセイフティネットの利用も制限される
下手すれば死刑宣告に等しいことだから
追い出すなら別の住居を用意するか用意できるまで待つのは仕方ない
むしろ大家なんて民間人が他者の住民票に干渉できるのがおかしい
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:47 ID:SyHCPwD80(1) AAS
>>232
20万はさすがに無理すぎる。どんなに安く見積もっても200万はかかる。
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:47 ID:39VReedC0(2/2) AAS
>>282
パチ屋のお得意様やん
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:49 ID:z8S0zfik0(2/2) AAS
>>292
具体的にどんなリスク?
それ、年金暮らしになった後も慣れ親しんだ土地に住み続けるメリットと
年金暮らしになってた後も賃貸住み続けるリスクを帳消しにするぐらいのリスクなん?
308
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:50 ID:3zqg3KUb0(1/2) AAS
保証会社を違法化しろよ
車の保険料と比較してみろ
ボッタクリも良い所だぞ
309
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:51 ID:y1ofOdau0(6/13) AAS
>>232
ただ寝るだけでいい
雨風しのげればいい
食事も風呂トイレも出先で全部すます

そんな考えなら
ボロボロの長屋を100万以下で買ったらよくね?
外部リンク:myhome.nifty.com

郵便物は受け取れるし住民票もおけるからホームレスではない
こんな家なら売らなくなってナマポも受けさせてもらえるはず
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:51 ID:Hk1/ump30(2/2) AAS
>>302
死後時間経ってるかどうかの違いだよな
隣の部屋は多分死後一週間位だと思うが、その後1ヶ月位毎日掃除して床も張り替えたと思うわ
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:52 ID:RE//BACY0(1) AAS
家賃保証とか騒音や異臭、ゴミ屋敷、猫屋敷
反社の出入りや売春宿にされたりしない保証を国がするの?
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:52 ID:5Lrte2Ir0(1) AAS
竹島、尖閣諸島に移住
313
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:53 ID:3YTnsj760(3/11) AAS
>>308
保証会社に保証してもらわないと保証人すら用意できない奴らはどうすんだよw
お前が保証してやんの?
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:53 ID:dcrbmpTm0(2/3) AAS
海外みたいにトレーラーパークが慣習としてあればなぁ
高齢者は廃車寸前のトレーラーに住んで貰って亡くなったら交換とかね

ああいうパークって治安維持はどうしてるんだろう?
日本じゃ対応出来ないかもしれないな
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:54 ID:rL0urp3V0(1/2) AAS
>>1
そのためのボロ団地やろがい
316
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:55 ID:3zqg3KUb0(2/2) AAS
>>313
国がやればいいじゃん
住居って憲法で認められてる最低限の権利だぞ
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:55 ID:/nUof9Mi0(1) AAS
孤独死が怖いんだからアプリかなんかで健康かどうか毎日チェックして送れるシステムにすればいける
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:55 ID:8rEVy46L0(1/2) AAS
>>1
物価高騰放置の多死社会ダメダメ国にしてはめずらしくいい政策じゃん。
で朝日が報道してんのか。

次も自民じゃんw
319
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:56 ID:EOLSvRQ90(3/6) AAS
>>313
国がすればいいのでは?
逃走しても国なら住民票や婚姻届などいろんなところで追跡できるし
死んでも遺産相続に相続税で干渉できる
320
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:56 ID:rL0urp3V0(2/2) AAS
>>35
この場合はURじゃなくて住宅供給公社じゃないか、役割的には
321: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:57 ID:s5pPe4mc0(1) AAS
前に部屋借りる時どうしても保証人が必要って言うからネットで見た怪しい保証人会社に問い合わせしたらヤカラみたいな喋り方するオッサンから電話かかってきて15万ねって言われたわ
さすがにバカバカしいから親に頼んだw
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)12:58 ID:28ekXitJ0(1/4) AAS
>>320
URは低所得じゃなく中堅所得層への良質な住宅の供給だからな
323
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:00 ID:virTUHvP0(1/10) AAS
保証会社違法化賛成

ってか必要な人だけ使えば良いのに強制するのが可怪しい
強制したいのなら大家が払えば良い
それとどっちにしても料金体系が可怪しい
車の保険とで比較したらどんだけ異常なのかが分かる
今更もう無理だろうから一律で禁止するしか無い
理由は保証会社の存在で借りられない人が出てくるのは憲法違反だからとかなんとか適当な理由で良い
1-
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s