[過去ログ] 住宅借りづらい人、国が支援へ 入居後サポートで家主が貸しやすく [蚤の市★] (842レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:16 ID:foMSd5hM0(2/4) AAS
>>319
国が保証するってことは借主が払わなかったら国が延々払うってことか?
347: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:17 ID:virTUHvP0(2/10) AAS
公営住宅を民業圧迫とか言って批難するのに
借家難民が発生してんだから賃貸事業者に文句言う権利なんて無い
公営住宅をどんどん拡大していこう
348(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:18 ID:foMSd5hM0(3/4) AAS
>>328
なんでそんなに頭悪いの?
大家が払うならその分家賃に上乗せするだけだろうが
349(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:18 ID:cJkxVXJZ0(1) AAS
>>340
空き家にするなら貸したいって大家のフォローを国がすればいいだけだね
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:18 ID:A96r6Qbr0(1) AAS
1日水道を使用しないと合い鍵で開けていいようにするとか
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:19 ID:QHpHokNm0(1/5) AAS
>>346
生活保護より安いじゃん
それに国は個人がどこで収入を得ているのか監視できるのだから強制徴発したら良い
352(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:20 ID:QHpHokNm0(2/5) AAS
>>348
大家が家賃に上乗せするだけなら、保証会社に審査で落とされることはなく成るね
メリット有るじゃん
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:22 ID:yNRbHAHv0(1/4) AAS
>>346
国がやるなら退去勧告から差し押さえるところまで一括でやれるように法整備して簡略化すればいい
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:23 ID:yNRbHAHv0(2/4) AAS
>>349
いや貸せなくて経営できなくなった大家に潰れてもらって
国が競売にかける前に接収して公営住宅にした方がいい
新しく建てたら空き家問題がでるけど既存住宅使えば空き家問題は悪化しない
355(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:24 ID:foMSd5hM0(4/4) AAS
>>352
家賃に上乗せしたらわざわざ保証会社使わなくて良い人が迷惑するだろ
家賃欄にわざわざ保証会社使う人の家賃と使わない人の家賃を二重に掲載すんのかよ
356: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:24 ID:zibZxI6W0(1/8) AAS
反対に生活保護なら役所から直接振込ませて取りっぱくれなく
かつ役所からの家庭訪問があるから安否確認もある生活保護を
入居させる大家もいるなぁ
大家の考え方なんだろうな
357(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:24 ID:3YTnsj760(4/11) AAS
>>349
すでにあるよ
住宅セーフティネット
あまり使われてないと思うけど
358(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:25 ID:yNRbHAHv0(3/4) AAS
>>355
今は上場企業のサラリーマンで親族の保証人がいても慣例だからルールだからと保証会社と契約させられるぞ
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:26 ID:zibZxI6W0(2/8) AAS
>>357
人が減ってるのに固定資産税は上がってなんて大家も多いんだろうなぁ
360: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:26 ID:QHpHokNm0(3/5) AAS
>>355
>わざわざ保証会社使わなくて良い人
保証会社必須物件って知らないの?
361(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:26 ID:zibZxI6W0(3/8) AAS
>>358
保証会社は何を保証してんの?
362(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:26 ID:y1ofOdau0(7/13) AAS
セーフティー住宅がまたぼったくりなんだよな
弱者の足もとみてる感じ
そんなワンルームでその家賃?!て
363(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:27 ID:yNRbHAHv0(4/4) AAS
>>361
保証人が逃げた時の保証?しらんけど
364: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:27 ID:zibZxI6W0(4/8) AAS
>>362
まぁ、プレミアムが付くのは仕方ないとしてそれが
甚だしいと結局空き家なんだろうね
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)13:27 ID:3YTnsj760(5/11) AAS
>>358
それは不動産会社による
少なくともルール化されてるわけじゃない
単にそこの不動産会社ではそうしてるってだけ
もちろん保証会社を利用する会社が増えてきてるのは事実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s