[過去ログ] 増えるセルフレジ 導入の現状と利用実態 対面とセルフどちらを使う?★2 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/30(金)06:46 ID:VgMRM7Z40(1/4) AAS
ド田舎で店舗数は少ないが、車と言う武器はある
セルフしかない、有人しかない、ならおっきく書いとけよ
違う店行くからさ
819: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/30(金)08:54 ID:VgMRM7Z40(2/4) AAS
>>809
頭よりまず目、視力だと思うよ
テレビを見てる分には輝度も距離も安定してるから特に不自由はないが、
画面⇔商品は明るさも距離も違う
そのたびに絞り、ピントを合わせる作業が案外くたびれる
おれはかなりの近眼だが、車を運転できる眼鏡だと手元がだいぶ見えにくくなって来た
眼鏡をはずしてしまえばレジ作業はできるが、輝度が変わるのは一瞬「まぶしっ」くらいは思う
スマホで5chに貼りついてるような奴は目の劣化も早く
あっというまに「セルフレジは画面が見にくいんだよ!」って言い出すんじゃないかなw
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/30(金)19:14 ID:VgMRM7Z40(3/4) AAS
>>925
店長や店員の立場を考えられる人はそういう感覚になる
自分は客、客の立場でしか考えられない人は「自分は万引きなんか考えてないから」とかトンチンカンなことを言う
んじゃないかな
929(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/30(金)19:30 ID:VgMRM7Z40(4/4) AAS
そう言えば、昔読み上げがデフォだった頃の
「〇〇が半額でーす」「〇〇が3割引でーす」「〇〇が半額でーす」
の連呼は恥ずかしかったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s