[過去ログ] 増えるセルフレジ 導入の現状と利用実態 対面とセルフどちらを使う?★2 [愛の戦士★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木)14:28 ID:bk+whpgo0(1/6) AAS
俺は初セルフのときに袋の扱いがよくわからなくて、品物のバーコードを読み取らせて所定の場所に置いてもエラーが出て困っていたら
店員がクソ面倒臭そうに近づいてきてエラー解除して去っていった
それ以来、セルフは極力使わないようになった
ユニクロみたいに、手順が洗練されていてユーザーの負担が軽いシステムならこんな事態にはならなかった
俺が悪いんじゃない。セルフレジてめえが悪い
438
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木)14:35 ID:bk+whpgo0(2/6) AAS
>>433
これがもし恋愛なら、一度や二度くらいの失敗で諦めたりはしない
でもセルフレジやぞ。店の手間を客に負担させるシステムやぞ
簡単に諦められるし、諦めてええやろ!
444
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木)14:44 ID:bk+whpgo0(3/6) AAS
>>440
うるせえ、俺はレジに拒絶された男なんだよ。レジに受け入れられた人間は黙ってろ!
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木)15:00 ID:bk+whpgo0(4/6) AAS
>>448
たしかにそうだな
俺からすれば、ちょっとしたミスでエラーが出てやり直しになることがつまらないわ
何であんなに敏感で繊細なんだよ。馬鹿じゃないの
474
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木)15:11 ID:bk+whpgo0(5/6) AAS
>>453
その指摘がまさにバカなんだよ
バカのフィードバックがあってこそ、洗練されたシステム設計が出来るわけ
実際に、俺みたいにセルフに触るのは怖いから極力利用しないって人も多く居て
だからこそ、利用実態の調査なんかもしてるわけ
バカじゃねえの、じゃないんだよ。フィードバッカーに敬意を示せアホが
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木)15:14 ID:bk+whpgo0(6/6) AAS
>>478
失敗して逃げた、その結果もまた紛れもないフィードバックなんです
フィードバックに貴賤なし。リピートアフターミー、フィードバックに貴賤なし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s