[過去ログ] 「京都=排他的」イメージが地方移住の弊害に 「ご近所あいさつは市の職員も立ち合い」“難しさ”もリアルに伝える自治体の意識改革 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金)17:03:22.38 ID:YGqTjh4u0(1) AAS
日本人は驚くくらいメンタル共通してるのに
地域さとか田舎の排他性とかどうしても自分とこは違うんだあそこだけだって思いがちなんだよな
というかようは東京マンセーなんだけど
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金)17:17:53.38 ID:gYZ8XX6M0(1/2) AAS
>>19
洛中では応仁の乱で相当数入れ替わってるし昭和以降は特に洛外の人口増加は異常
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)01:52:06.38 ID:7AvbbQbu0(1) AAS
>>1
田舎っぺでも、揉めない住民がいることはいる
シナ人、朝鮮人、グエン、ブラジル人、イスラム教徒、クルド人
これらを大量に送り込んでやればいい
447(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)09:16:56.38 ID:rUzcg4x+0(1/5) AAS
実際に引っ越した人が書いてるブログに
ゴミ出しは朝の何時何分から5分間の間だけと指示された話があって驚愕
あまりの酷さにすぐに転居したらしいけど、京都には本当にそんな地域があるんかな?
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)09:31:02.38 ID:i2kpOeJK0(1) AAS
京都=排泄物
にしか見えんかった
627: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)11:17:14.38 ID:f6IJgs9r0(1/3) AAS
つ理想と現実って奴ね
近年、本屋で話題の小説「52ヘルツのクジラ達」も半分はそーゆー田舎暮らしの現実と向き合う話だし
632(1): ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU 2023/07/15(土)11:19:20.38 ID:N6m5JdhY0(3/6) AAS
(;´Д`)ハアハア 京都で学生生活を送った人間がそのまま京都に居座っては
いかんもんかな? 居座ろうものなら、よそ者として排他的な態度を取られるだろうねw
639: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)11:29:30.38 ID:xiNpAEHX0(5/13) AAS
>>591
その躾が間違ってる
非現代的・非文明的だ
文化などという言い訳は許されない
747: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)13:46:12.38 ID:uLmpLY0m0(3/7) AAS
京都で排他的なんは京都市だけやで
京都市だけで大阪市、神戸市よりも圧倒的に面積広いからな
京北町が右京区に編入されたり
左京区が広すぎるのが問題やねん
伏見区も東西にアホみたいに広いし
832(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)19:29:34.38 ID:oAB4+91C0(1) AAS
任天堂・京セラ・オムロン・日本電産・佐川急便・島津製作所・ローム
と錚々たる企業が本社構えてるのになんで赤字なんだろな京都市
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s