[過去ログ] 「京都=排他的」イメージが地方移住の弊害に 「ご近所あいさつは市の職員も立ち合い」“難しさ”もリアルに伝える自治体の意識改革 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金)10:12:14.99 ID:3abuE0HX0(2/2) AAS
上流は明治天皇と一緒に東京に行った
今の京都に代々残ってるのは冷泉家以外は賤民だけだから排他性も強い
65(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金)11:13:40.99 ID:5knHhdWO0(1) AAS
京都はゴミが個別回収だからゴミトラブルも起こりにくいし、住人関係では比較的住みやすいと思う
ただ、夏の暑さと冬の寒さがきつい。あと街が狭いし道が変だから交通トラブルや違反でつかまったりが起こりやすい
それぐらいでしょ
114: 【大吉】 2023/07/14(金)12:50:37.99 ID:7iKY2QzM0(1) AAS
戦国時代によそ者から目茶苦茶されたんどすえ(´・ω・`)排他的になって当たり前どす
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)06:52:00.99 ID:r4WDm6480(1/2) AAS
>>4
都会が都会だけで成立してると思ってる子?
480(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)09:31:01.99 ID:rUzcg4x+0(4/5) AAS
>>452
学生時代のことだから相当昔だが、哲学の道を歩いた時に
周りの多くの民家が「トイレは貸しません!」と大きな字で書いた張り紙をしてて
あー観光エリアのど真ん中に一般人が住んでると大変なんだなぁと思ったよ
対策しない行政も悪いわな
コロナ前や今も?舞妓さんが追いかけ回されるとかあるらしいし
513: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)09:48:53.99 ID:9dOeKm4v0(3/3) AAS
地方に旅行に行って、「こんにちはぁ。京都から小京都に旅行にやってきました〜笑」とかマジで言うからなw
520: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土)09:54:44.99 ID:aeFf8DvY0(6/8) AAS
>>512
高山右近が寺社を潰しまくったらしいなあ
630: ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU 2023/07/15(土)11:18:29.99 ID:N6m5JdhY0(2/6) AAS
(;´Д`)ハアハア どうせ学生生活が終わったら ”去る”からだろうな…
いいイメージを持ったまま帰したい、つまり観光客扱いなんだろう
896: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日)13:42:29.99 ID:ZaFb+xRb0(1) AAS
(東京都)に関して言え有象無象だし
基本お上りさんだから京都に限らずマウント取るから
別に京都相手に攻撃的になってる訳じゃないぞ
極端な話東京以外全てに攻撃的なだけだ
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日)19:34:25.99 ID:0KF45dUw0(1) AAS
日和ってますよ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.360s*