[過去ログ] 【国語力】言葉遣いで「クラス内カースト」が決まる…子どもの間で深刻化する分断 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:46 ID:RDOlEGaR0(1/4) AAS
外人が「用事がある」という言葉が便利だと言ってた。

誘いを断る時に、外国だと「用事がある」に該当する言葉がないので、
いつも具体的に何々があるからダメと、断る理由を考える必要があるけど
日本では、ちょっと用事があってで簡単に断れるから便利だと
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:46 ID:KZ3r3JlD0(1) AAS
喋らない奴はいないの?
684
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:46 ID:QDEK9fx10(3/24) AAS
>>637
だから、そういう浅いことに
目を奪われないほうがいいよ

あいつのタップダンスをいくら観ていても
全くの時間の無駄だよw
自分のダンス、ステップ?で踊ろうよ
自分の「生」を大切にな
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:46 ID:6u+xwO+i0(19/34) AAS
「マジヤバい」は古語でいう
「いとをかし」みたいなもんだろ
その時のシチュエーションで意味が変わる
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:47 ID:Ifsgzzzo0(1) AAS
私立と公立だと
成り上がりのチンピラDQNの子供でも私立の学費を払える
それでは私立にもゴミが混ざってしまう
都内には住めないこの手のDQNが武蔵小杉のタワマンなどには多い
もっと他の選抜方式が必要だ
687
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:47 ID:djQBcZng0(1) AAS
親が高学歴だと、イキって幼稚園のうちから語彙を教え込むんだよな。
でも残念ながら、それは必ずしも中高生になってからの学力に結びつかない。
親もやがて、それに気づき、低能呼ばわりして育てる。本人も自分に絶望する。
これこそ一番悲惨。でもよくあるケース。親の学力は世間が思うほど子供に遺伝しない
688: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:47 ID:RDOlEGaR0(2/4) AAS
頭の良い人は相手のレベルに合わせて会話できる人
ヤンキー相手に源氏物語の話をふるバカはいない
689: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:47 ID:UbyAPL/F0(2/4) AAS
俺は昭和育ちだけど、都内の新興住宅街だったから学校のクラスメートは
バラバラで全然仲良くなかったな、上辺だけの人間関係でやり過ごしてた
女子なんてクラスの8割以上と殆ど口を聞くことすらなく卒業した
690
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:47 ID:yW5LaVLw0(1/3) AAS
分断されてるならカーストが上とか下って主観的なものなんじゃないの?
判定する基準があるの?
691: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:47 ID:6u+xwO+i0(20/34) AAS
>>675
そんなこと聞いてないし関係ない
結局お前も議論できないで放棄してるやん
692: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:48 ID:2y1CQqkh0(1) AAS
おっさんなっても常識的な事を知らないの結構居るわな
テレビやYouTubeとか見る時間を読書に当てるだけで相当違うだろうに
693
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:48 ID:Qi7y11EN0(1) AAS
賢いやつはバカにもわかるように話す。
中途半端に賢いやつはバカにわかるように話せない。
俺に理解できない話をするやつは中途半端なやつ。
694
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:48 ID:FE42SwTi0(2/2) AAS
インテリ系、スポーツ系、ヲタ系、不良系、どこにも属さない系
クラス内なんて大概タイプでわかれとるだろ
695: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:50 ID:gqA2rhjr0(4/4) AAS
>>656
今は「欧米では」と言うが
江戸時代末期の頃は日本の庶民の方が教養があって日本に来た西洋人が驚いていたんだよなあ
696: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:50 ID:RDOlEGaR0(3/4) AAS
インターナショナル・スクールに入ってはいけない
外部リンク[html]:biz-journal.jp
卒業生 「通ったことを後悔している」

「どういう生徒ができあがるかといえば、日本語も英語も中途半端な人間です。
子供をインターに通わせる親の中には国際感覚を履き違えている人も多い。
中途半端な環境で学んでも『日本語力と英語力を足しても“1”にならないレベルの語学力』となってしまう。

最悪なのは、ファッション感覚で通わせるパターンです。当たり前すぎる話ですが、
日本人の大部分は一般の小中学校で同じ義務教育課程を経て、一般の高校を卒業しています。
その意味では、日本でインター出身者は特殊ともいえます。私の周囲のインター卒業生でも、
社会に出た後に言語面、文化面で苦労したり、環境に適応できずに悩んでいる人は多いです。
省1
697
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:50 ID:UbyAPL/F0(3/4) AAS
>>687
団塊世代にそういうバカ親って多かったよな、子供を結局ダメにした
698
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:50 ID:F/vuxrvb0(19/23) AAS
>>597
いいんじゃね?(。・ω・。)雇われじゃん?
新しい技術に対して 或いは新しい技術を模索(非現実的な段階であっても)
〜ならばどうする?を問うのも学問だし 
その時貴殿が必要とされる位置にいて必要とされる能を発揮して
何かの形で社会に参加できるならば 重畳でわ? ( ・ㅂ・)いがったの3万円ちょっとで済んで
699: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:50 ID:/cfAsRTY0(9/9) AAS
>>693
事柄をちゃんとにりかいしてなきゃ噛み砕いた説明ってできないからな 会話の工数が増えて面倒くさいとかなら分かるけどいい人はそれもちゃんとできる
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:51 ID:QDEK9fx10(4/24) AAS
>>668
巷には、理系を超えた文系がいるということ
つまり理系を感じさせない文系

この国の理系は、大半が見るからに理系だなというの止まり
そこ超えていかないとな
701: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/23(日)13:51 ID:9Vgw34yR0(1) AAS
たった3年間のがまん

気にするな
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*